駅の西口にサイゼリアがあったので混む前にお昼を食べる事にしました。
席に案内されてセルフオーダーで注文したのが11時53分でした。
その後、隣の席に同年代ぐらいの男性が案内され、注文していました。
しばらくして私の注文した料理が運ばれて来たら隣の男性が呼び出しボタンを何度も何度もしつこいぐらいに押していました。
すぐに店員は来なかったのですがしばらくしてやって来た店員に注文が入っているかを尋ねました。
店員が持っている端末で確認し注文が入っていると伝えました。
その後、再び店員がやって来て「あと3分ほどで焼き上がるのでもう少しお待ち下さい。」と伝えました。
隣の男性の注文した料理が運ばれて来ると店員に「順番を間違えているのではないか。40分も待った」と文句を言いました。
時計を見ると12:20分でした。
注文してから20分ぐらいしか経っていませんでした。
男性はせわしなく牛100%ハンバーグランチオニオンソース税込600円を食べて去って行きました。
私の席に置いてあった伝票には注文した時刻が印刷されていました。
40分待ったとウソをついていることは店員にバレバレです。
店員に嫌な思いをさせるだけで何もいいことは無いのになぜウソをついつまで文句を言うのか理解できませんでした。
荷物を持っておらずIDカードをぶら下げていたので同じ建物か近くで働いている人のようでした。
常連と思われ、店としては要注意人物になっているかも知れません。
私は急いでいる時は一般の飲食店に行かずに時間の読めるフードコートやファストフード店に行くか、コンビニやスーパーなどで弁当やおにぎり、パンなどを買って食べます。
周りの人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせたりしない良識ある行動をしたいものです。