瑞希です。
9日ぶりに北陸に来ました。年末年始雪がすごいというふれこみがあったので、覚悟してきたのですが、意外にも雪はなく、普通の街でした。ただ、東京と比べると若干寒いかな? という程度です。
さて仕事はじめの方も多いかと思います。私も今日から始動しました。もちろん昼間の仕事なのですが・・・。今年のようにうまく年末年始休みがはまると、仕事のイロハを忘れており、復活するのにちょっと時間がかかりそうです。(笑) 何ていうか仕事の感覚も忘れているのですが、年始の恒例行事やらお客さんのご挨拶やらで、机に座っていても落ち着いて席に座っていられません。昔営業の仕事をしていたときは、年始の1週間はほとんど何も自分のことができなかったのを思い出しました。今はそれに比べるとはるかによいのですがね~。
ただ、おせち疲れした脂肪と胃袋はどうにかせねばなりません。ウェイトは落とさなければならないのですが、一方で肉々しいものを欲する気持ちも高ぶっており、これを両立させるのが非常に難しいです。皆さんはどうやっているんでしょうかね~。私はいつものことですが、Input量を減らし、Outputを増やすしかないと思っています。要は食べる量を減らして、好きなものを食べる方式です。でもこれってうまくやらないとまずいんですよね~。ついつい高脂分を取りすぎてしまい、逆にどんどん増えてしまうことがないようにしなければならないのは結構難しいです。なので、先に野菜とか果物とかカロリーが比較的少ないものをいっぱい食べ、それから主菜に入っていくようにしなければならないのです。これができれば、食物繊維も高エネルギー分もバランスよく取れ、ダイエットできるというものなんですけどね。
でも、人間って「欲望」があるから・・・。なかなか難しいんですよ。だから、朝か昼は「絶食」という選択肢になってしまうんです。
これって身体的には良くないって言われますが、一番効果があるんじゃないかと思っています。我慢して、おなかが減ったら食べる。単純に動物としての本能を磨けば、自ずとそれに合った体型になると思うんです。なので、私も今一生懸命戦っています。
苦労しないで、カロリーを消化する方法を教えてもらえれば良いのですが、きっと今はこれが最善策なんでしょうかね?
何か良い知恵があったら教えてくださいませ!(笑)