うちの庭に出没したアルマジロの写真撮影に成功しました!

無心に穴を掘るアルマジロ君。(
勝手にオスと決め込んでる・・・)

家の中からガラス越しに撮ったので、写りがあまりよくありません。悪しからず。

そして数日後・・・アルマジロ君の巣穴を発見!

間近でジロー君(勝手に命名してしまいました。アルマジロ
ジロー
ジロー君 単純!!)を見ることが出来て嬉しかったです。
前回の投稿記事アルマジロに引き続き、今回もアルマジロ豆知識コーナーをお送りします。
・アルマジロの語源はスペイン語。armado(武装したもの)に由来する。
・アメリカ・ワシントン州ではアルマジロを飼うことは違法。
・アルマジロは甲羅が重いので基本的にカナヅチ。
でもお腹に空気を貯めて2倍位の大きさまで膨らませることが可能。
すると水に浮くんだそうです。


無心に穴を掘るアルマジロ君。(


家の中からガラス越しに撮ったので、写りがあまりよくありません。悪しからず。


そして数日後・・・アルマジロ君の巣穴を発見!

間近でジロー君(勝手に命名してしまいました。アルマジロ


前回の投稿記事アルマジロに引き続き、今回もアルマジロ豆知識コーナーをお送りします。
・アルマジロの語源はスペイン語。armado(武装したもの)に由来する。
・アメリカ・ワシントン州ではアルマジロを飼うことは違法。
・アルマジロは甲羅が重いので基本的にカナヅチ。
でもお腹に空気を貯めて2倍位の大きさまで膨らませることが可能。
すると水に浮くんだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます