夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

責任者 泣きそう・・・

2014-10-25 | 母 脳梗塞 闘病、リハビリ
                         



今週の母

10月21日火曜

ケアマネKさん
ケアプラン持参

ST(言語聴覚士)Iさん
訪問リハビリ


ゼリー4分の1食べる
ゴホゴホしている
口腔ケアマッサージ

両手両足マッサージ

じゃんけんをさせるが
出来ない

10月22日水曜

OT(作業療法士)Sさん
訪問リハビリ

目がはっきり

肩、両腕マッサージ
左足を伸ばす
声が出る(痛いようだ)

両足を持ち、交互に動かす

ベッドに座り右手で体を支える
左手をベッドに着く

歩く練習 3回休み

じゃんけんをさせていると言うと
Sさん
「最初はグー!じゃんけんぽん!!」と
手を出す
母もグーを出せた
じゃんけんの形になる

Sさん、びっくり
そして大喜び

10月23日木曜


ゴマ豆腐1個完食
ゴホゴホしている

個室へ
立つ練習1回

10月24日金曜

介護認定の調査

父、私、ホームの責任者Kさん
調査員のKさん


質問をされるが
声にならない

今の季節は・・・
春、夏、秋
秋でうなずく

生年月日は・・・
声が少し出て
必死に話そうとしている
(一同、驚く)

手足の状態を確認

調査終了

責任者Kさん
「驚きました 反応が良くて・・・
 介護度が4になるかもしれませんが
 分かってることが嬉しくて
 泣きそうでした」
と言いながら
母の肩を抱いてくれた

介護度は多分
変わらず、5のままだと思うけれど

責任者がKさんになってから
母の目やにもすっかり良くなり
ホームの雰囲気も明るくなった

感謝でいっぱいだ

10月25日土曜

ゴホゴホしている


ピーチゼリー1個完食
ひとくちを大きくすると、食べやすいようだ

両手マッサージ

個室へ

口腔ケアマッサージ
立つ練習3回
両足マッサージ

パジャマ上着着替え

以前
リハビリの講習会
一緒に参加したOさんの奥さんを
個室に訪ね

母の胃ろうの
医療保険扱いのゴタゴタを話す

その時の責任者が辞め
新しくKさんが引き継いで
雰囲気も良くなり
いろいろ改善したと
Oさんの奥さんも同意していた

ベッドのOさんも
表情が明るく穏やか

マッサージのコツを伝える


何か不満不安があった時のため
私とケアマネさんが相談した
市役所の担当の
直通電話をお知らせする

笑顔で挨拶して
退室

母の個室へ戻ると
目がハッキリで
胃ろうの容器を見ている

また火曜日にね
わずかにうなずく

     ランキング参加中

     更新の励みになります
   一日一回ポチっとお願いします
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





おかげさまでインターネット投票で
一位になりました



「ゆるキャラ®グランプリ 2014 in あいち セントレア」では、
従来のインターネット投票に加え、
11月1日(土)~11月3日(月・祝)の
イベント開催期間中の来場者による決戦投票を行います。
3日間の会場内での得票数をインターネット投票数に加算し
グランプリの結果に反映します。
チケット1枚につき、決戦投票権1票持ち
場内に設ける投票箱へ投票していただけますので、
あなたの一票がグランプリの行方を左右するかもしれません!
ぜひ、会場へお越しいただき、お気に入りにゆるキャラさんへ投票してくださいね!

まだまだ戦いは続く・・・

がんばれ
ぐんまちゃん

ゆるキャラ2014詳しくはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする