goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

要支援1で変わらず

2016-07-10 | 実家のメニューと父のこと
     




実家のメニュー

7月5日火曜


鶏のチリソース炒め お刺身(マグロ)
にら饅頭 玉子焼き トマトとおかひじきのマヨ和え
お味噌汁(小松菜、油揚げ)

7月7日木曜


里芋の煮物(市販品) マイワシのマリネ
お刺身(マグロ) ひと口焼き鳥(市販品)


鮭のガーリックバター オクラ・めかぶ納豆
温泉玉子 丸コンニャクの煮っころがし
お味噌汁(キャベツ、お麩、ワカメ)

7月9日土曜


キュウリ辛み和え のり佃煮 豚汁
焼き鳥(市販品) 豆腐ハンバーグ マーボーなす


母のお花生け替え


自宅も

7月5日火曜

実家で
父の介護認定後
担当者会議

ケアマネOさん、OT(作業療法士)Sさん
父のかかりつけ医のナースでOドクターの奥様
ムスメと父

介護予防のリハビリ継続

戸外を歩くとき
サンダルはNG

体重がマイナス2キロ
増加させるように

栄養補助のサンプル
OTのSさん用意してくれると言う


ムスメの質問

同じ年齢の方と比較して
父の体力等はどうでしょうか

皆さんの答

身の回りのことがご自分で出来
Gゴルフも週2~3回楽しんでる
お金の管理も大丈夫

かなり優秀ですよ


足元が以前よりおぼつかないけれど
安心出来た会議

要支援1から
要介護にならないよう
細心の注意をしよう

(母も2011年8月までは要支援1だったけれど
 再度の脳梗塞で要介護5になった)


七夕の木曜
暑かった

スポーツドリンクを
こまめに取るよう
再三父に伝える



7月9日土曜

市のシルバー人材センターからひとり
実家の庭、玄関周りの雑草を掃除
日曜も来てくれるらしい

ゴミ袋、10以上置いて有り
父が集積所に運ぶのも大変そう

何回かに分けて出すと言う


シルバー人材センターから
派遣された男性
父より若い

腰に蚊取り線香の容器を下げ
丁寧に仕事をこなしている

仕事をお願いする父も
引き受ける方も
大きくくくれば高齢者

共に
元気な高齢者だ


#ハッシュタグ
#介護認定 #要支援1
#体重管理 #シルバー人材センター


     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt</noscript>ttt 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(土)のつぶやき

2016-07-10 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする