
続きです

道の駅 田園プラザかわばを出て
まだ、時間があり
夢父の希望で
金精峠を超えて
中禅寺湖へ




日光東照宮方面は
外国人観光客も多いのですが
久しぶりの湖畔は
驚くほど、寂れてます


夢父 フライフィッシングで
何度も来た湖

午後の陽射しがキラキラ



男体山

月は何年ぶりかな
調べたら7年前でした

月パピーでしたよ


静かですね


25℃です
さわやかな空気(^^)v

赤城山

上州の赤城山が負けた?
伝説調べました
赤城山の神と二荒山の神が争って、赤城山の神が勝ち、二荒山の神が流した血で山が赤くなった。
逆に、二荒山の神が勝ち、赤城山の神が流した地で山が赤くなった。
そうして赤き山→赤城山と呼ばれるようになった、という伝説が各地に伝わっています。
ある時、赤城山の神様は、日光中禅寺湖の領有を主張し、
それを認めない日光二荒山の神様との戦いが始まった。
赤城山の神様は大ムカデ、日光二荒山の神様は大蛇に化身し、
日光の戦場ヶ原で戦った。
続きはこちら



男体山と上州オンナふたり

ここは祝宴の場
歌ヶ浜

カップルがじゃれあってました

海の日は山々への
お出かけした我が家
海なしグンマー県民らしく過ごしましたよ


#ハッシュタグ
#中禅寺湖
#海の日
#コーギー
#一眼レフカメラ
夢月物語
ランキング参加中

以下のバーナーいずれかひとつ
一日一回ポチっと

毎日更新で夢母がんばりま~す


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Say No Projekt




熊本大分応援Tシャツ作りませんか

犬種いろいろ
ご参考


迷子犬掲示板

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします
<noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448"></script>