今回はゴールド免許
4月14日までの更新期限です
新型コロナウィルスが心配で
4月に入ってからかなと
のん気にしてたら
県内感染者が増えてきた
3月19日 朝
群馬県免許センターへ
各場所に
消毒液
写真撮影・視力検査もそのつど消毒・講習30分
新免許証受け取り終了
新旧免許証並べてみたら
あわててコート脱いだら
首元乱れた
5年の歴史が顔に出てるし
旧免許証更新の5年前
母は高サ住で
リハビリがんばってたっけ
5年後、父は健在だろうか
自分自身も元気でいるだろうか
月は・・・
帰りに、かかりつけ医へ寄り
診察
問題無し薬はいつもと同じ
患者さんが少なくて
新型コロナの影響かしら
帰宅後 前橋にも
桜開花宣言
月散歩で確認しましょう
さぁ 出かけるよ
川沿いの桜
咲いてます
今年の桜は
いっそう喜びを運んでくれた
桜も 枝垂れ桜も
ひとを慰めてくれてるようです
満開まで一週間
自然のパワーで
私たちに
免疫力与えてほしい
#自動車免許更新
#新コロナウイルス対策
#桜開花
#コーギー
#corgi
仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます詳しくはこちら
コギオくん
緊急支援令和元年台風15号![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
緊急支援令和元年台風19号![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
夢月物語
ランキング参加中です
お帰りの際は
以下のバーナーいずれかひとつ
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
にほんブログ村
にほんブログ村
[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]
72才、軽4トラック、ノロノロ運転で今のところ違反事故ナシです。運転時は、バックミラーに車が付くと横によって、道を譲るようにしています。
あと何年、運転できるか分かりませんが、安全運転には注意していきたいですね。
講習では10代20代の事故件数と
70代80代が同じくらいと知り
驚きました
高齢者の事故報道が多いですが💦
安全運転でいきましょうね(^^)v
免許更新ですか、私はあと一年あったような・・。
近年、高齢者の交通事故が多発しており、免許返納
される方も増えてきているとか・・・。
でも、私の田舎のように交通機関が少ない所では、
自家用車は生活の一部です。
いつまで、運転できるでしょうか・・・。(◎_◎;)
そうですか、桜が咲きましたか。
こちらでは、エドヒガンザクラが開花しました。
これから、他の一本桜も順次開花すると思われ
ます。
いよいよ春本番ですねッ!
では、また。(^O^)/
気が付かずに
更新通知が届かない場合
失効してしまうことも多いらしいです
西暦で表記したほうが
安全かもと思いました
地方ではクルマはなかなか
手放せませんよね
父は2年ほど前
廃車しましたけど
桜の便りは
嬉しいですね
ことに今年は・・・🌸
魚座A型ですが
占いは気にしません(^^)v
危険を回避する能力もバイクの方が鍛えられます。最近は原付2種が売れてます。高速には乗れませんが車の流れに乗れるので重宝します。
おっしゃる通り持ってま~す(^^)v
高速で能登まで
ツーリングしたのはうん十年前でした
今は自転車くらいですが(^^ゞ
待ち時間が常より早かったので、
主治医に「やはり新コロの所為で患者、少ないようですね」
というと、冗談半分にではありますが「いや、大勢過ぎて、飛ばしていい加減に見てるんです」と返されてしまいました。
どうもドクターという人種も、妙に職人的で気難しい所がありますよね。
人間というのは、知能は様々でも、情操は似た様なものだという事でしょうか。
大変遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます
ホワイトデーだったんですね。
医療関係のお客様が多いのですが
今回、影響が大きくて
消毒剤も枯渇してきたそうです
ドクターもいろんな方が居ますが
職人気質ってところでしょうか
お祝いのお言葉
ありがとうございます
覚えていただける日なんです(^^)v