見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

好天に誘われて。。。

好天に誘われ、植物園の屋外展示園を歩いてきた





マンサクの黄色と紅色の花

花弁は細いリボンテープ状でユニークな形だね






花が蝋細工のようなロウバイ

先日訪れた時は数輪の開花だったが、今回は満開に近かった (^-^)




木々を渡り飛ぶ小鳥を見かけ、動きが速いので、とにかく撮った (笑)

メジロは、それほど珍しい鳥ではないらしいが、私の観たかった鳥で、その嬉しかったこと 

何しろ初見で初撮りでしたから・・・(*^^)v



大きく撮れないので、トリミングし、拡大しています

ピンボケですが、証拠写真として・・・(^^ゞ




先日訪れた時の北池では、結氷していて野鳥を一羽も見かけなかったが、この日は氷も融け、いつものように寛ぐ姿を見た




ハシビロガモが一本足で顔を体に埋め休憩中




好天で暖かく日曜日とあって、いつもより人出があり、梅見の人多し

花もキレイに咲いていたよ (^-^)








中池でハシビロガモをパチリ







思いがけず、早くも顔出しした福寿草を観たよ!

可愛いね!





梅林が、薄っすら色付いて見えた








北アルプス立山連峰を一望

少し雲が出ていた






サザンカも色々あるけれど、この色の物をパチリ




雪囲いで守られている木

この後、まだ雪の日もありそうだから、しばらくは外せないでしょうね


                           2023・2・12

当日は春のような日で、気持ちの良い1時間ちょっとの歩きでした

5000歩ほど (^-^)

お昼に近いので、お弁当を買って帰宅



よい一日を・・・(^-^)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
ポッポさんへ
福寿草は、例年より早く顔出ししたように思いますね。
暖冬だからでしょうか。
我が家の物は、まだまだですが。(^-^)
c6202_001
早くも福寿草が綺麗に咲いていますね!
背景に立山連峰も見えていいですね・・・
corocorokazeazami95
かんさんへ
今年は暖冬気味で福寿草を少し早く見られたように思います。
まだ開花し始めで、数輪だけ見られました。
これからが楽しみですね。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のオペラのブログにいいね!をありがとうございます。
そちらでも、フクジュソウの花が見られるようになりましたね。
今からは光の春と言われる季節ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山中央植物園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事