見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

【蔵旅】岡山後楽園&岡山城(岡山県)

2014年2月上旬撮影
写ん歩クラブ企画の「蔵旅」に参加しています



2月上旬、日本三名園の一つ岡山後楽園を訪れた

庭園の一部は芝焼が行われた後で褐色でした






修復中の建物












ほころび始めの梅園




敷地内にツルの飼育舎がありました




後楽園から橋を渡り、岡山城へ

この城は別名を烏城と言います

なかなか洒落た佇まいのお城です

黒と白に金が映えますね! (^-^)












城内へ入館し、見学しました

これで三名園を巡ったことになりました (^-^)



よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
kotyanphotoさんへ
「お出でんせ」は、ようこそとか、いらっしゃいと言う意味でしょうか?
温かい言葉ですね。(^-^)
そうですか、楽しい思い出がいっぱいの後楽園ですね♪~
早くコロナが落ち着くといいですよね。(^-^)
kotyanphoto
お出でんせー岡山へ!
務めていた頃、仲間達と後楽園のイベント「幻想庭園」によく行きました。
その後は決まって赤提灯目指していました(^^)。
暫し行ってないです。梅がきれいだろうな。
飲み仲間達から出て来られーと電話かかってきますが、倉敷でも自粛しているのに、岡山まではなかなか。
どうなるのでしょうかね?
ジュンちゃん
mamanjyun326youさんへ
こんばんは。
長崎、熊本、中国地方を旅している時に後楽園へ寄りました。
その時、お城は頭に無かったのですが、近くに見えたので行きました。
洒落た外観のお城でしたね。(^-^)
後楽園も広いですよね。
mamanjyun326you
城のある風景っていいですよね。
群馬には城址ばかりですので私の憧れの風景です。
度に出てお城廻りを欠かさないのはそんな所に有りそうです。
岡山城はもう30年くらい前になりますか、訪れております。
後楽園も隅から隅まで歩きましたが
未だ思い出せる風景も有りますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写ん歩クラブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事