見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

スイカ&キューちゃん漬

地元産のスイカがお値打ちで、相方の好物でもあるし、買ってきた

表面を洗い流し、包丁を入れる





恐ろしいほど真っ赤で驚いた!




半分にラップをかけ、冷蔵庫へ

残りの半分はキューブ状に切り分け、タッパーに入れ、これも冷蔵庫へ入れ、好きな時に食べるのです 

冷蔵庫の中に空間を作り、ギューギュー詰め

丸ごとのスイカを買った時の悩みですね

暑い夏の水分補給にピッタリで甘くて美味しかったです (^-^)

スイカ好きだった愛犬のことを、ちょっぴり思い出したりして・・・




これも地元産の曲がったキュウリだったけれど、新鮮で安かったので「キューちゃん漬」を作った

作る過程での写真です




この後、冷めたらキュウリと調味液に分け、汁を煮立て、その中にキュウリを戻し、冷めたら出来上がりです (色が濃くなっています)


パリパリに仕上がるといいなぁ~



今日は足が攣って漢方薬で対処
スイカやキューちゃん漬で水分と塩分を摂れば少しは防げるかなぁ~?
猛暑続きで花達への水やりに追われる昨今です (^-^)

よい一日を・・・(^-^)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
かんさんへ
本当に赤くて驚きましたね!
私も初めて見る色でした。

そうです。
東海漬物のキュウリのキューちゃん漬風です。
美味しく出来上がりましたよ。(^-^)
corocorokazeazami95
カニさんへ
足の攣りは夏山で経験することが多いのですが、普段でも攣るようになりましたね。
出かけるときは芍薬甘草湯を持参するようにしています。
効き目が早いので助かりますね。(^-^)

シュノーケリングだと、南の島でしょうか?
暑い夏にはピッタリですね。
気を付けて楽しんできて下さい。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の映画のブログにいいね!をありがとうございます。
すいかの色が真っ赤に近いですね。ここまで赤いのは見たことありません。チャン
東海漬物、キョウリのきゅうちゃん風ですね。
y3110a3110
カニさんです
美味しそうなスイカですね
我が家は息子の嫁さんの実家が好きで家庭菜園してました
スイカ頂くんですが味は・・・・・?
誰にもあげたくないようなスイカ食べたい~(汗)
最近自分も足が攣ります
8月に離島の旅行を計画してますが
ここではちょっと歩く予定
大丈夫かな?
シュノーケリングも
最近事故が多いね(汗)
台風が来たらすべてパーですが
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物・飲み物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事