見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

花のある風景(サンゴ草)

2017・9・22撮影


北海道旅で観てきた花のある風景

網走市の能取湖・卯原内のサンゴ草(別名アッケシ草)の群生

一つ一つは地味な花ですが、群れると真っ赤なジュータンになります

それはそれは見事です! (干潮時が見頃)



キムアネップ岬の方へも行ってみましたが、まだ早かったです




これも同じ撮影日ですが、たまたま通りかかった網走市の大曲湖畔園地のヒマワリ畑とコスモス畑

どちらも見事でしたが、ヒマワリ畑には圧倒されました!

当時は日本最大級・18ヘクタールと記されていました




在庫画像ですが、お楽しみ下さいね (^-^)


良い一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
takan32さんへ
サンゴ草、見られたことがあるのですね。
私は、近くまで行きながら夏だったので観ることができず、再びの道東旅で漸く見ることができました。
懐かしい思い出です。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私の帝釈峡のブログにコメントをありがとうございます。ここに、行かれたことあるんですね。ここには、前々から行ってみたいと思っていました。ようやく行ってきました。期待以上でした。
北海道の能取湖のサンゴソウも、私、以前、9月に行って赤くなっているところを見ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花のある風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事