見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

初めて観た【スノーバナナ】

県中央植物園の展示温室で見かけた「スノーバナナ」

花茎と呼ばれる茎の部分が下に伸びていた

花茎の上部にバナナのような実を付けるらしいのですが、苞に隠れ、確認できず (>_<)

それにしても大きいなぁ~・・・背丈は6mあるらしい






腰を落とし、下から中を覗き込むと、密集した花が観られた

植物園では三年前から栽培し、初めての開花とのこと

  ※丸の部分に花が観られました



                        2022・3・4 撮影

最近は散歩がてら屋外展示園を歩くことが多く、久し振りに雲南温室を訪れ、珍しい植物を観ることができ、良かったです (^-^)




昨日は、前日の暖かさとは打って変わり、雪こそ降りはしませんでしたが、寒い一日でした

新玉ねぎが出回り始め、早速オニオンスライスにし、生ワカメ、えのきだけで合わせ、鰹節をトッピングして中華風のドレッシングで頂きました (^-^)

よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
かんさんへ
スノーバナナを展示している植物園は少ないようで、貴重な植物を観られ良かったです。(^-^)
こちらも暖かい日から急に寒くなり、戸惑っています。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。スノーバナナって初めて聞きました。
きょうはこちらは午後から小雨で肌寒くなりました。春先は寒暖差が大きいですね。
ジュンちゃん
そら豆さんへ
バナナの仲間ではないようですが、バナナのような果実を付けるようです。
実際に観てはいませんが・・・(^^ゞ
最期に一度だけ・・・切なくもあり、潔さも感じますね。(^-^)
omoide-polopolo
スノーバナナっていうから、
食べるバナナの仲間かと思ったら、そうではないんですね。^_^;

”最期に一度だけ、巨大な花序を咲かせて生涯を終える”

って、なんだか切なくなります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山中央植物園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事