先日出かけた植物園へ三日後の12月9日に、また出かけてきた
その日も好天で、歩きたいと思ったので・・・(^-^)
屋外展示園を、いつものように散歩を兼ねて歩く
春に見られるホトケノザが、季節を勘違いしたのか咲いていた

いつもと違う道を歩くと、赤い実を付けた形のいい樹に出会った


炉開き(ロビラキ)という名の椿
お茶の花ほどの小さな花でした


カマツカの実に小鳥の忘れ物

ウバユリの実が弾け、中から無数の種が見えていた



クマシデの果穂(黄緑色から褐色になっていた)



この日も北アルプス立山連峰が綺麗に見えていた


ラクウショウ(ヌマスギ)の気根

ダイリチャの花

2023・12・9
短時間でしたが、気持のよい歩きができた (^-^)
余談ですが、雪降る前に庭の手入れでカットした花を家の中に飾った
その中でトイレに飾ったものをアップ (^^ゞ

当地は23日現在、47cmの積雪量
師走に、この雪は驚きですね
一応峠は越えたようですが、まだ降りそうです
よい一日を・・・(^-^)