見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

五島列島・福江島を旅する。。。②

旅の続きです。。。



車中泊した「道の駅・遣唐使ふるさと館」  

逆光撮りで、殆ど見えませんが、旅の記憶に残したく載せました ( *´艸`)






朝食前に辺りを散策

川が流れていたり、水仙が咲いていたり・・・

道の駅の裏側に朝日が当たり、外観はホテルのように見えた

入館したかったけれど、ここを8時半頃に出発




少し逆戻りして高浜ビーチへ

時間帯が悪かったようで、ビーチの色は思い描いたものでは無かった






車で山道を少し上がり、ビーチから離れた展望地から眺めた






この後、北上して三井楽半島を一周

黒々とした溶岩の見られる海岸道を走行

溶岩海岸越しに見る嵯峨島




長崎鼻の三井楽長崎鼻灯台 

この灯台は、照射灯の役目も併せ持つ

四角柱の灯台は珍しいように思うが、どうでしょうか?









暫く進み、振り返り見た灯台と嵯峨島





三井楽教会












集落の中で見かけた風車




高崎鼻の漁港




水ノ浦教会
















この後、私は堂崎天主堂へも寄りたかったけれど、道が狭過ぎることと教会ばかり見るのは嫌という相方の意見で却下

まぁ~、当初五島列島の中通島へも行く予定でしたが、見るところは教会が多いこともあり、取り止めたこともあるのでね ( *´艸`)

なんだか不完全燃焼の私 



道中、足を止めて撮った一枚

入り江のような所で、どこで撮ったか、地名は?

                            2023・3・5

この日に福江島を去る予定なので、まず行きたかった鬼岳へ向かったのでした


                つづく




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
かんさんへ
こんにちは。
そうなんですよね。
今年はチューリップの開花が早まり、フェアの期間より早まりそうで遅らせる工夫をされ、苦心されているようですが、それでも花の開花は早まりそうですね。
早めに出かけた方が良さそうですね。(^-^)
corocorokazeazami95
だんちょうさんへ
こんにちは。
長い年月の間に全国を旅してきて、そろそろ卒業期に近づいています。
あと何年、このような旅を楽しめるかなぁ~と考える日々ですね。
そんなことを考えていると、つくづく旅を楽しめる相性の良いパートナーに出会え、良かったと思っていますね。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のオオルリのブログにいいね!をありがとうございます。
ニュースで富山県砺波市のチューリップ祭りがゴールデンウィークに予定していたけど、今年は暖かい春で、予定より早く満開になりそうです、と言っていました。
五島列島は本当に教会が多いのですね。
necydalis_major
だんちょう

こんばんは。
素敵な景色に楽しそうな時間を過ごされたのですね。
羨ましいです。

のんびり嫁さんと二人でこうしたドライブなどしたいものです。
corocorokazeazami95
カニさんへ
おはようございます。
入館は教会によりけりだと思いますが、今回は、どこも入館しませんでした。
長崎の大浦天主堂などは入館したことありますが・・・(^-^)
y3110a3110
カニさんです
五島列島は教会多そうですよね
中に入れるのでのでしょうか
ステンドグラス見たいですよね
しばらく五島列島行けそうもないです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島列島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事