見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

【蔵旅】 角島大橋&角島灯台 (山口県)

写ん歩クラブ企画の【蔵旅】に参加しています
(2014年2月上旬撮影)


🌼角島(つのしま)大橋

山口県の本州と角島を結ぶ全長1780mの橋
2000年11月に開通し、陸続きとなる






角島の角島灯台周りは公園などが整備され、散策するにはいいところでした

ただ訪れたのが冬で寒かったですね

映画の題名は忘れましたが、ロケ地となったところのようでした






灯台周りではスイセンが咲き乱れていました 

愛犬も一緒に旅をしていたんですね (^-^)  懐かしいなぁ~











この後、島を一周しました

それは、またの機会で・・・(^-^)



今日一日、淡雪の舞う日でした
春が近いようで、まだまだ遠いですね

良い一日を・・・(^-^)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
kotyanphotoさんへ
こんばんは。
ここへ行かれたことがあるのですね。
そして、この海の色を見られたのですね。(*^^)v
ラッキーでしたね。
「スイセンは推薦ですね」に座布団一枚ですね。(^-^)
kotyanphoto
此処は一昨年の10月に、運動仲間たちと新幹線とバス利用のパック旅行で行きました。
お写真のようにエメラルドグリーンがきれいでした。
バスのなかで、添乗員さんが今日は見えたらラッキー行っていたので気にして行きました。
灯台周りは散策するのに良いですよね。
この時季はスイセンが咲いてて推薦ですね(^-^)。
ジュンちゃん
ななだいさんへ
おはようございます。
そうなんですよね。
本当に、ここが日本海?という海の色でしたね。
行きは曇天で、あの色は見られず、ガッカリでしたが、帰りは、お日様が出てきて、あの色を見られ、良かったです。(^-^)
画像は、復路で振り返り撮ったものです。(^^ゞ
ななだい
ジュンちゃん様

おはようございます。

角島大橋、絶景ですね。私も行った事あります。橋の形も美しいですが、ここが日本海かと信じられない程のコバルトブルーでした。
灯台の周りに水仙が咲いていたのですね、私の行った時期は特に何も咲いてなくて残念でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写ん歩クラブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事