見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

奥裾花渓谷(信州)

前回の続きです。。。

奥裾花ダムを過ぎると、奥裾花渓谷に架かる奥裾花大橋が現れる






午前7時前で誰も居ないので路肩に停車して橋や渓谷を見物

ガッチリとした橋をパチリ

前方の山にはガスがかかっていた








裾花川源流の渓谷では、鬼無里(きなさ)が日本海につながる海の底だったことを示す地層が沿道の随所で見られた

車窓から撮った一部ですが、ガラス汚れが写り込んでいます ( *´艸`)










帰り道で撮った写真

渓谷に架かる吊橋が壊れていた(小さな吊橋でお猿さん用でしょうか?)


                           2022・5・11

ザッーと撮りましたが、ゆっくり散策すれば、この他に色々な地層が見られますよ 

新緑の綺麗な渓谷は、きっと秋の紅葉もキレイでしょうね (^-^)


               つづく




今日は花壇の手入れや除草で午前中は過ぎて行きました

よい一日を・・・(^-^)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事