COTE D'IVOIRE

アビジャンに住んでいました(1999.3-2002.10)
サイト《象牙海岸にて》の続編を綴ってみます。

武器放棄の合意はまだなされず

2005年05月09日 | 騒動と戦争
2005年5月8日

5月3日、ヤムスクロにて国軍の軍参謀と反政府軍との間で、平和プロセスの要でもある、武器放棄の交渉が行われていますがなかなか合意ができないようです。4月14日に南アで取り交わされたプレトリア合意に基づく交渉なわけですが、もたついているようです。

Main source : rfi : http://www.rfi.fr/actufr/articles/065/article_36008.asp

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (moca-cafe)
2005-05-10 23:34:42
コートジボワールの情勢が急激に悪化しているのは、去年から存じ上げていました。

日本ではイラクやアジアの情勢が多く報じられているのでコートジボワールの事は少し頭から離れていた時期もあるのですが、

ふとしたきっかけで思い出し、いろいろ調べているうちに、このブログにお邪魔することになりました。

コートジボワールにお住まいになられていたのですね。

争いの解決の糸口が見えてこないというのは悲しいことですね。

つたないブログですが、トラックバックを送らせてもらいました。よければ御笑覧ください。
返信する
初めまして。 (Yasuhei)
2005-05-16 08:43:14
今回はカメルーンに勝ち点4の差をつけているとか、

やり場のない怒りが、サッカーではガッツのような効果につながっているのかも知れないですね、

頑張ってほしいです。

「ワールドカップを通じて、南と北の人たちが国の再認識をする。」

筋書きとしては最高だな、、そうなってもらいたい。
返信する
武器放棄合意の署名 (Yasuhei)
2005-05-16 08:48:27
2005年5月14日(土)、ヤムスクロにてようやく署名されました。

新スレッドを立てます。
返信する

コメントを投稿