2020年7月2日に愛知県議会運営委員会で、高須院長は大村知事の不信任決議をするよう求めました。
たった3分しか意見を述べる時間は与えられず、非公開であったようです。
どうも、一応手続きはやっているという愛知県議会事務局側のアリバイ作りですね。
愛知県議会事務局には局長も次長も居てその下には議事課がありますから、この組織はどのように進行しようとしたかわかろうというものです。
愛知県庁の組織はもうだめですね。県民側に立った自浄機能がありません。
あなた方は公僕であって知事の手下ではありません。

出席した議員からは、「トリエンナーレには多くの問題があったが、この案件だけで信任・不信任を決めるべきではない」という意見が出され、全員一致で請願は不採択となりました。
愛知県議会運営員会の委員会名簿

愛知県議会運営員会の委員には、筒井タカヤ( つつい たかや )先生が入っていません。
当選回数12回、無所属(県政自民クラブ)だからこそ、反大村でコメントいただけたかもしれません。
ただ、反河村市長でもあるので微妙ですが。
ところで、2019年8月だけで1万人以上から非難があった、その8月にあいちトリエンナーレのホームページから協賛企業がカットされました。
なにか問題があるのでしょうか。

あいちトリエンナーレの協賛企業には気になる企業があります。
麻生グループ ・・・麻生副総理が前社長だった麻生セメント株式会社などをまとめたグループ企業。
VOLVO ・・・スウェーデンの自動車メーカーで中国資本の浙江吉利控股集団(ジーリー・ホールディング)の傘下になっている。
ZENT ・・・愛知県・岐阜県にパチンコ・アミューズメント施設を展開する企業。
ちなみに助成で気になる企業は
朝日新聞文化財団と東海テレビ国際基金はありますが、中日新聞やCBCテレビは?
リコール運動は着実に進んでおり、リコール活動の協力者(受任者)は10万人に達しようとしているようです。
今後は、このはがきを名古屋市の350万世帯に配布されるそうです。


たった3分しか意見を述べる時間は与えられず、非公開であったようです。
どうも、一応手続きはやっているという愛知県議会事務局側のアリバイ作りですね。
愛知県議会事務局には局長も次長も居てその下には議事課がありますから、この組織はどのように進行しようとしたかわかろうというものです。
愛知県庁の組織はもうだめですね。県民側に立った自浄機能がありません。
あなた方は公僕であって知事の手下ではありません。

7/2高須院長ノーカットインタビュー
本日、愛知県議会にて開かれた大村知事不信任決議を審議する委員会の冒頭陳述を終え、その後のマスコミのブラ下がりインタビューのノーカット版です。
youtube#video
出席した議員からは、「トリエンナーレには多くの問題があったが、この案件だけで信任・不信任を決めるべきではない」という意見が出され、全員一致で請願は不採択となりました。
愛知県議会運営員会の委員会名簿

愛知県議会運営員会の委員には、筒井タカヤ( つつい たかや )先生が入っていません。
当選回数12回、無所属(県政自民クラブ)だからこそ、反大村でコメントいただけたかもしれません。
ただ、反河村市長でもあるので微妙ですが。
ところで、2019年8月だけで1万人以上から非難があった、その8月にあいちトリエンナーレのホームページから協賛企業がカットされました。
なにか問題があるのでしょうか。

あいちトリエンナーレの協賛企業には気になる企業があります。
麻生グループ ・・・麻生副総理が前社長だった麻生セメント株式会社などをまとめたグループ企業。
VOLVO ・・・スウェーデンの自動車メーカーで中国資本の浙江吉利控股集団(ジーリー・ホールディング)の傘下になっている。
ZENT ・・・愛知県・岐阜県にパチンコ・アミューズメント施設を展開する企業。
ちなみに助成で気になる企業は
朝日新聞文化財団と東海テレビ国際基金はありますが、中日新聞やCBCテレビは?
リコール運動は着実に進んでおり、リコール活動の協力者(受任者)は10万人に達しようとしているようです。
今後は、このはがきを名古屋市の350万世帯に配布されるそうです。

