戸田です。
久しぶりにマイメガネを作ってみました♪
職業柄、職場で働いていると様々なメガネと出会うわけですが、
そこで気に入ったのを片っ端から自分用で作ってしまえるほど
私は裕福ではありませんし、妻も寛容ではありません・・・。
そこで気に入ったメガネがあってもすぐに購入せず
2、3ヶ月その想いを寝かせます。
期間が空いてもまだ欲しければそこで初めて財布と相談となります。
今回は先の展示会でどうしても欲しくなってしまった
ボストン型のメガネで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/bfa2e2557f5fdc43e0b95634c93f3963.png)
フレームはドイツ製の「マイキータ」
薄いステンレスシートは軽量です。
そしてレンズは「ブルーライトカットコート」の付いた無色レンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/8a8e835ef57aa89e612fa0da5fbffd16.png)
レンズが青く反射しているのがわかりますでしょうか?
これがパソコン画面などから出ている「青い光」を10%反射して
カットするので目の負担が減るのですが、
実際に使ってみて これはすごく楽です!。
仕事柄、フェイスブックを見たり(?)、なめこを育てるアプリを使っているので(???)
アイパッドやアイフォンを良く見ているのですが、
明らかに目の疲れ具合が変わりました!
自称レンズのソムリエとしてはこれからもこのレンズは
お勧めしていこうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/7353a21843add71c2ebe5679d70af390.png)
※丸いシェイプは初めてだったので
子供たちからは笑われましたが、
そんなことでめげたりはいたしませんっ!
久しぶりにマイメガネを作ってみました♪
職業柄、職場で働いていると様々なメガネと出会うわけですが、
そこで気に入ったのを片っ端から自分用で作ってしまえるほど
私は裕福ではありませんし、妻も寛容ではありません・・・。
そこで気に入ったメガネがあってもすぐに購入せず
2、3ヶ月その想いを寝かせます。
期間が空いてもまだ欲しければそこで初めて財布と相談となります。
今回は先の展示会でどうしても欲しくなってしまった
ボストン型のメガネで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/bfa2e2557f5fdc43e0b95634c93f3963.png)
フレームはドイツ製の「マイキータ」
薄いステンレスシートは軽量です。
そしてレンズは「ブルーライトカットコート」の付いた無色レンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/8a8e835ef57aa89e612fa0da5fbffd16.png)
レンズが青く反射しているのがわかりますでしょうか?
これがパソコン画面などから出ている「青い光」を10%反射して
カットするので目の負担が減るのですが、
実際に使ってみて これはすごく楽です!。
仕事柄、フェイスブックを見たり(?)、なめこを育てるアプリを使っているので(???)
アイパッドやアイフォンを良く見ているのですが、
明らかに目の疲れ具合が変わりました!
自称レンズのソムリエとしてはこれからもこのレンズは
お勧めしていこうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/7353a21843add71c2ebe5679d70af390.png)
※丸いシェイプは初めてだったので
子供たちからは笑われましたが、
そんなことでめげたりはいたしませんっ!