こんにちは石渡です。
先日、当店の取引先の「マコト眼鏡」の増永様から私宛に封書が・・・
全く心あたりがなく「何だろう?」と思いつつ開けてみたら、丁寧な手紙と共にこれが入っていました。

私の尊敬するギタリスト高崎晃氏モデルのピック
ちなみに裏には金色の文字で「神」

私にとっては正に「神」のギタリストです。
増永様、本当にありがとうございました。
ところで、ギターのピックとメガネの関係はというと
マコト眼鏡さんは「歩」というハンドメイドのセルロイドフレームを製作しています。
その中の 歩-042 5265カラーというフレームが有ります。(下の写真がそのフレーム)

このフレームの白いワンポイント

この部分の生地が先のピックと同じ柄(良く見ると縦じまが入っています)なんだそうです。
メガネ用のセルロイドの生地の見本としてお持ちになっていたのを、ブログを見て送っていただきました。
地方のメガネ店のいちスタッフがたまたま書いたブログなのに、心遣いに感激しました。
歩のメガネはそんな優しさと掛ける人に対する心配りが作品にあらわれています。
とても掛けやすいので是非お店で掛けてみて下さい。
先日、当店の取引先の「マコト眼鏡」の増永様から私宛に封書が・・・
全く心あたりがなく「何だろう?」と思いつつ開けてみたら、丁寧な手紙と共にこれが入っていました。

私の尊敬するギタリスト高崎晃氏モデルのピック

ちなみに裏には金色の文字で「神」

私にとっては正に「神」のギタリストです。
増永様、本当にありがとうございました。
ところで、ギターのピックとメガネの関係はというと
マコト眼鏡さんは「歩」というハンドメイドのセルロイドフレームを製作しています。
その中の 歩-042 5265カラーというフレームが有ります。(下の写真がそのフレーム)

このフレームの白いワンポイント

この部分の生地が先のピックと同じ柄(良く見ると縦じまが入っています)なんだそうです。
メガネ用のセルロイドの生地の見本としてお持ちになっていたのを、ブログを見て送っていただきました。
地方のメガネ店のいちスタッフがたまたま書いたブログなのに、心遣いに感激しました。
歩のメガネはそんな優しさと掛ける人に対する心配りが作品にあらわれています。
とても掛けやすいので是非お店で掛けてみて下さい。
