![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/6faaeb865ebbec7eb041f386593d860d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/c6ee9c5b56c888cc8889715a7c830e28.jpg?1626425399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/a4023318e040e81abe8eaa80c3293337.jpg?1626425398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/cfe76cc4f09a01cb2043b4b6cc80fade.jpg?1626425399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/2286a54f6762ed2b4ef85a3048a8f399.jpg?1626425400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/8f691b3ba652288b00ed4bce7e918845.jpg?1626425405)
ミニッツ4x4ボディー載せ替えましたよ!4ランナーからプラモデルのランドクルーザー80ボディーに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/f3c79656a7704f0e400d8a3eaffe75b8.jpg?1626425168)
ボディーマウントに関してはメルカリで3Dプリンター製作をしている人から購入させて頂きました。更に4ランナー5mmリフトアップマウントも売っているのでそちらも購入し繋ぎ合わせて完成しました^ ^ホイールベースは4ランナー110mmで、ジムニーが120mmなんですが、80ボディーのホイールベースが約120mmなので、リンクセットとサスペンションパーツセットを購入し、組み直して120mmホイールベースにしました。完璧!プラモデル80ボディー用ボディーマウントも完璧なつくりでした!ホイールベースバッチリ!ストロークはというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/88dd1d0e9837bce685c4b38e505512ba.jpg?1626425975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/36d8ad032a7e30f4fa8e56e42b57eda0.jpg?1626425975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/e014203796b100b70d0d9f03cb2097d2.jpg?1626425976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/1e92dd2a9efb50d25b828d85fd51011d.jpg?1626425975)
完璧!タイヤがフェンダーに軽く擦る程度で走りにも支障は無いようです!!完成した時興奮し過ぎて疲れてしまいました( ̄▽ ̄;)ミニッツ4x4に困ってる方はメルカリでパーツチェックしてみるといいですよ!面白いものたくさんでてますから!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます