今更だけどwpl D12のネタです^_^2月に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/51013fd9b1157481b5774b5c981091c8.jpg?1651224777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/491786735d6b26acd2bd44ee38ffe136.jpg?1651224777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/cd0c8945692dc41f22c2ee66fe402984.jpg?1651224777)
渋いねぇ!!だけど素朴。
とゆう事ですぐに改造したんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/949bc944bb402d73c5b6b880005c7fce.jpg?1651224861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/90d8a8dd941e9f604c62f5eed72527d4.jpg?1651224861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/ba58a84275727749e1a18981f77d59be.jpg?1651224861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/64edeb126220a3c9d2a69f2c1e8a488b.jpg?1651224861)
わかりますかねぇ??
何が変わったか わかるかなぁ〜わかんねぇ〜だろな〜
ローダウンとエンブレムぅ〜!!!かっこいい(^^)でもリアがストロークすると荷台に接触するのでもう少し車高あげますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/692a720aef94df0066baf6f76c26eb2b.jpg?1651225441)
コレです!ローダウンブロック!3種類あるのでたすかります!今は中間のブロックこの2種類の中間のを使っております。リーフスプリングの実車と一緒でブロックの厚みで車高調整ですよ!!フロントは固定ローダウンですがキャンバーの角度で車高調整少しできます!車高上げる理由は缶ジュース運びたいからです^_^さて作業にはいりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/98228322392a250a108b41cbd1564713.jpg?1651226008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/09e971d517f07c8b6d9154de00753813.jpg?1651226361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/021e89767a9e7b6d0f76efff3f86e87e.jpg?1651226383)
一番薄いものに変えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/e257f7bbe3121ca9b91a379349165ed7.jpg?1651235246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/b8f50b4cfd41cd34d3ffd16ecc243ac0.jpg?1651235275)
出来上がり^ - ^
あまり変わってないようにみえるけどちゃんとかわってますよ( ̄Д ̄)ノ
今日はここまで(^^)
次回はフロント足回りをやりたいと思いますv(^_^v)♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます