
亀渕友香「 どこまでも行こう 」2017年
「 どこまでも行こう 」は色んな方が歌われていますが
ゴスペル調にアレンジされたこの「 どこまでも行こう 」は
とても元気が出ます。今は亡き亀渕友香さんの追悼の気持ちを込めて
( リスペクトされて )MVを製作しました。
少年の頃から音楽好きだった私はよくラジオを聴きました。
そしてラジオと音楽をつないでくれたのがラジオ局に勤める
ラジオ・パーソナリティーの皆さんでした。
洪水のように押し寄せる新しい音楽を分かりやすく面白く紹介してくれる
ラジオ・パーソナリティーの皆さんはいわばココロのアイドルでした。
深夜放送が始まった頃の糸居五郎さんと双璧の人気を博したのが
亀淵昭信(カメ)さんと斉藤安弘(アンコー)さんでした。
お二人の深夜放送も良く聴かせていただきました。
カメ&アンコーとしてオール・ナイト・ニッポンで人気を博しました。
亀渕友香さんはカメさんこと亀淵昭信さんの妹さんです。
「 どこまでも行こう 」は色んな方が歌われていますが
ゴスペル調にアレンジされたこの「 どこまでも行こう 」は
とても元気が出ます。今は亡き亀渕友香さんの追悼の気持ちを込めて
( リスペクトされて )MVを製作しました。
少年の頃から音楽好きだった私はよくラジオを聴きました。
そしてラジオと音楽をつないでくれたのがラジオ局に勤める
ラジオ・パーソナリティーの皆さんでした。
洪水のように押し寄せる新しい音楽を分かりやすく面白く紹介してくれる
ラジオ・パーソナリティーの皆さんはいわばココロのアイドルでした。
深夜放送が始まった頃の糸居五郎さんと双璧の人気を博したのが
亀淵昭信(カメ)さんと斉藤安弘(アンコー)さんでした。
お二人の深夜放送も良く聴かせていただきました。
カメ&アンコーとしてオール・ナイト・ニッポンで人気を博しました。
亀渕友香さんはカメさんこと亀淵昭信さんの妹さんです。
拙い絵を中心に日常のあれこれを綴っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願い致します。
絵手紙は楽しいですよね。
私は欲張りで絵も音楽も詩も大好きです。