フランシス・レイ「 さらば夏の日( Du Soleil Plein Les Yeux )」1970年
明日は台風12号が関東甲信越地方を直撃?イヤ少し左に逸れて上陸?
どちらも良くないけど、最近の気象庁の会見を聞いていると恐いくらいの内容だ(汗)
それくらい予測できない大きな自然災害が続いているからなのだろう。
早く台風の季節が過ぎ、お盆が過ぎ、穏やかな紅葉の季節が来ないかしら?
私は自問い . . . 本文を読む
藍美代子「 ミカンが実る頃 」1972年
ふと、自分の二十歳の頃の事を思い出しました。
何をやっても長続きしない、ダメ人間を地で行っていた頃の話です。
きっと自分の性格は飽きっぽいと言うか、根性がないと言うか・・・
体良く言えば「道を探している」わるく言えばだらし無い。(今日はかなり自虐的)
とは言え我が家の大黒柱はいつも厳しく、道を探していようが、だらし無かろうが
「自分の事は自分でな、だけ . . . 本文を読む
Lambert - Stay In The Dark 2017
時代は少しづつ変わっているのでしょうね。
自分達が若い頃に衝撃を受けたアングラフォークや
日本語ロックを凌駕するように音楽は多様化の一途を辿っています。
たまにタワーレコードに行っても今は「World」と言うジャンルに
吸い寄せられる自分がいます。
. . . 本文を読む
大瀧詠一「 風立ちぬ 」 HD Audio
また、一人素晴らしい音楽家が空に召されました。
大瀧詠一さんは東京生まれ東京育ちのイメージが強い方ですが、
実は東北出身。相撲が大好きな方でした。かく言う私も相撲少年で
栃若時代の最後の方、柏鵬時代の始まりぐらいからファンになりました。
相撲関連のネット・サーフィンを楽しんでいる時にたまたま立ち寄った
某相撲ブログに大瀧さんも立ち寄られていて「大瀧 . . . 本文を読む