ブレンダ・リー「 Jambalaya 」(Avery Winter, 2010)
ブレンダ・リーさんの幼少期の映像を見つけました。
幾つぐらいでしょう?5歳?6歳?何れにしてもかなり幼いです。
ステージングもお手の物、ボーカルも聴かせどころでは
唸りも入る本格派です。成人してからのブレンダさんを彷彿とさせる
カントリーの名曲「ジャンバラヤ」をぜひお聴きください。
ブレンダさん(Brenda . . . 本文を読む
タケカワユキヒデ『 DAY BY DAY 」1994年
夜風がヒンヤリして気持ちが良いので、今日はパソコンの余熱も気になりません
このサイケデリックなCDジャケットはタケカワユキヒデさんの「ガンダーラ伝説」と言って
1994年に発売されました。中身の音楽とはウラハラに少し派手目ですが、私の好きな歌が
たくさんおさめられていてとても気に入っています。タケカワさんのご紹介は2回目ですが
この『D . . . 本文を読む
Baden Powell - Brasiliana.wmv
初めてバーデン・パウエルさんのギターを聴いたのは
1975年頃。どういう経緯だったかは覚えていないのですが、
今でもこの方のこのアルバム「孤独」に録音された
アコースティック・ギターの音色が好きです。
フルネームはバーデン・パウエル・ヂ・アキーノ( Baden Powell de Aquino )
1937年8月6日生まれ、ブラジ . . . 本文を読む
亀渕友香「 ひとりぼっちのトランプ 」1974年
まだ、亀渕友香さんがR&B音楽に傾倒していた頃で
リッキーと960ポンドと云う和製R&Bグループを
解散した後に発売された「Touch Me,Yuka」と云うアルバムです。
亀渕友香さんは北海道札幌市生まれ、その後東京で育ちました。
実兄はニッポン放送の名物DJで後に同社社長・相談役を歴任した亀渕昭信。
叔母はジャズシンガーでした。小学校の . . . 本文を読む
Katie Melua「 Love Is A Silent Thief 」2013
この歌、直訳すれば「愛は沈黙の泥棒です」となりますが、
残念ながら日本のでのセールスに力が入らないのか?邦題は特にありません。
歌のメロディーもタイトルも、YouTubeのオフィシャル・ムービーも
オリジナリティー溢れるとても良い作品だと私は思うのですが、
皆様は如何お聴きになるでしょうか?
以下はウィキペ . . . 本文を読む