Andrea Bocelli - Besame Mucho - Live From Lake Las Vegas Resort, USA / 2006
あの名曲 「 ベサメ ・ ムーチョ 」 を盲目の天才歌手、アンドレア・ボチェッリさんは
このように朗々と歌うのですね。 コロナ騒動で世界中が自粛ムードの中、
好きな時に好きな場所へ行けない ( 正確に云うと行きずらい ) と云うのが
こんなに . . . 本文を読む
エンニオ・モリコーネ 「 The Mission Main Theme 」 ( Morricone Conducts Morricone ) 2002年
こんな時だからこそ、オーケストラの力強い響きが心に染み入ります。( 今はライブ演奏が叶わないから余計に琴線に触れて来ます。)
私の個人的な趣味で恐縮ですが、 エンニオ・モリコーネ師( 勝手にそう思っているだけです。)の名曲を
YouTube上 . . . 本文を読む
あいみょん「 ハルノヒ 」【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 2019年
アコースティック・ギターをかき鳴らし、昭和を彷彿とさせる弾き語りスタイルに好感を持っていました。
コロナ騒動が本格化するのと同時ぐらいにテレビでお馴染みのビールのCMに登場するようになり、
オリジナル曲を歌われていたのが気になって、YouTube上を探して探して
やっとタイトルと歌が一致したので皆様にご紹介した . . . 本文を読む
ポール・マッカートニー & エリック・クランプトン 「 Something 」 ( Live ) 2017年?
もうこう言うライブになると説明は野暮ですよね。 ( ジョージ・ハリソンさんの追悼ライブ )
でも少しだけお話しすると、 曲の前半のほのぼのしたアレンジはポール・マッカートニーさんでしょうね。
間奏の見事なリード・ギターはエリック・クランプトンさん( この世紀の大ヒット曲のレコーデ . . . 本文を読む
水越恵子 「 Too far away 」 1986年
世に哀しい歌は尽きません。
哀しい歌ほどヒットするのは日本の歌の世界では常識ですが
この歌も大ヒットこそしませんでしたが、 そこはかとなく哀しい歌です。
水越恵子さんは1男4女の末っ子です。
3歳でお母さまを亡くし、 中学校2年でお父さまとも死別しています。
小学校4年で自宅が火災で全焼しました。
私もいろいろ悲しい思いをして来 . . . 本文を読む
ニーナ・シモン 「 I Put Spell On You 」 1965年
「 I Put Spell On You 」 直訳すれば 「貴方に魔法をかけます 」 です。
ポピュラーなのは私の大好きな CCR ( クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル ) の 「 I Put Spell On You 」 ですが
ニーナ・シモンさんが歌う 「 I Put Spell On You 」 . . . 本文を読む