独り言ですが、、、何か?

人生60年過ぎたのでそこそこ言ってもいいでしょう?

洗濯機が壊れかけてるが、、、

2019-03-19 12:05:45 | 日記
少し前から、我が家の洗濯機に時々Fエラーが出て途中で止まるようになった。

メーカーのサイトでエラーコードを調べたら「F◯◯表示は本体に不具合が発生してる可能性がある」と記載されていた。

(本体に不具合かぁ、、、)

購入後何年経ったのかと調べてみたら6年、修理するか、買い換えるか、非常に微妙な年数。

3年過ぎた頃、一度C1エラーというのが出て修理してもらった事がある。

その時はさすがに買い替えとは思えなくて、迷わず修理依頼した。
修理代がメチャクチャ心配だったが、その機種、割とC1エラーが出てたらしくて修理代は無料だった。

保証書云々なんて全く言われなかったから、
(何?何?ラッキー!)と思ったけど、本当は長期保証期間中だったのが後で分かった。

Y電機、住所と名前と機種で簡単に保証期間調べてた。

ところが今回は4年の保証期間が過ぎている。当然有料になるのは間違いない!
前に一度修理してるし、今回有料で修理してもまた故障するもしれないし、そう考えると悩む。

時々は止まるが、今のところ何とか使えてる。

毎日、回す前に「止まらないで回ってね!」

と、お願いしてるからか、ここ何日かは機嫌よく動いてくれている。


自宅で栽培の乾燥ラベンダー、注意!

2019-03-13 09:13:59 | ガーデニング
NHKの番組「猫のしっぽ カエルの手」で放送されているベニシアさんを真似して、

自宅で栽培しているラベンダーを乾燥させ、サシュ(のような物)を作って、部屋の隅に置いておいた。

置いててもそんなに香りはしないけど、触るとラベンダーの良い香りがする。

(自分で栽培、自分で使用、あ〜私の理想が実現してる〜!)

な〜んて一人喜んでいた。

ところが、今日、中身を取り出してみたら、乾燥ラベンダー以外になんか黒い粉が、、、

それで、ふと思い出した。

もう何年も前、押入れケースに乾燥ラベンダーを入れてたらケースの中が粉だらけだった事があった。

その時は原因わからず、掃除が大変だったけど、その後すっかり忘れてた。

調べてみたらどうも虫のフンらしい、、、、キャー😱嫌だ嫌だ!

自宅で栽培したラベンダーでサシュを作り、洋服の間に入れておくと言うベニシアさんの真似をしたけど、うちのラベンダーはダメだ!花の中に虫が潜んでるようで乾燥させても生きてる。

乾燥ラベンダー、防虫効果があると信じてたのに、、、逆効果だった。

トホホ・・・


カップヌードル

2019-03-07 08:14:28 | 昭和レトロ
朝ドラ「まんぷく」は、遂に即席ラーメンからカップヌードルへ。


若い人にとってカップラーメンはコンビニに行けば当たり前に売ってるものの一つ、なのだろうが、私が初めて「カップヌードル」を見た時は衝撃的だったなぁ、、、

就職して入った会社の寮で、何人かの寮生がカップに入った何かをフォークで食べていた。
田舎出身の私にはそれが何かわからなかったが、何かお洒落な食べ物に見えてしかたなかった。

同部屋の子も田舎出身で知らないと言うので、勇気を出して食べてた人に聞いたら、
それは「カップヌードル」と言うもので、カップの中にお湯を入れて3分待ったら、付属のフォークを使って食べると教えてくれた。

その後の「カップヌードル」は破竹の勢いで誰も当たり前に食べるものになっていった。

当時、関西の人気番組「ヤングーおーおー」の提供が「日清食品、カップヌードル」だったのも大きいと思う。
出演は桂三枝、明石家さんま、笑福亭仁鶴、ザ・パンダ(桂きん枝、桂文珍、月亭八方、林家小染)など

ずーっと後で分かったのは、1972年2月19日から28日にかけて長野県の浅間山荘で起きた連合赤軍の立てこもり事件で、極寒の中警備にあたってた警察官や機動隊員のために用意された「カップヌードル」が、テレビの画面に映し出され、「警察官が食べているあれは何?」と注目を浴びた事で全国的に大ヒットしたと言う。

その時はまだ学生で、事件の事は知ってるが、ずっとテレビを見てた訳じゃないから知らなかったし、それより私の住んでた田舎のスーパーには多分まだなかったと思う。

当初、「カップヌードル」には透明のフォークが付いていて、それで食べるのがお洒落だった。
しかしだいぶ経った頃から、持ち帰らない人が増えて大量にフォークだけ残るようになり、透明なフォークは姿を消した。

当時はフォークでヌードルを食べるのがお洒落と思ってたが、日本人は箸の方が食べやすいよな!





「もやし」洗う?洗わない?

2019-03-06 10:01:59 | 日記
私は今の今まで、袋もやしは洗って使う物だと信じて疑わなかった。

が、、、

無駄にしない為に「もやし」は袋のまま冷凍しよう!とツイッターに載っていて、

(えーッ!じゃいつ洗うの?)と疑問が、、、

そこでネット検索してみたら

【もやしは出荷時清潔な水で洗浄してから袋詰めされるので洗わなくても良い】なんてことが載っていた。

(ヘェ〜、そうだったんだ!)

60何年生きてきて、初めて知った。

長く生きてても、知らない事だらけだなぁ、、、

宮本浩次さんの「冬の花」LOVE❤️

2019-03-03 22:39:11 | シニアライフ
夫と私、今大ハマりしているのが、エレファントカシマシの宮本浩次さんが歌う
「冬の花」。

ドラマ「後妻業」のエンディングに流れてくるこの曲を初めて聴いた時から心を鷲掴みにされてしまった。

ちょっと暗い陰のあるドラマの最後を追いかける様に流れてきて、だんだんと感情を叩きつける様な歌い方になっていくところが、妙に心惹かれる。

何度聴いてもなかなか覚えられないが、何とか歌ってみたくてカラオケに行った。

結果、2人とも歌えたのは最初の方だけ、サビの部分あたりになると、メチャクチャあやふやになってしまい、無謀な挑戦だった。

悔しいので、家に帰っても曲を流して覚えようとしたが、MVだと歌詞がないし、
カラオケだとあやふやになるし、、、、

何度も何度も繰り返し曲を聴いて覚えるしかない。

そんなこんなで、私の頭の中は一日中知ってる部分の「冬の花」が繰り返し流れている。