クリエイト倶楽部の山を愛する仲間、3人で、皿ガ嶺連峰の「石墨山(1,456m)」で爽やか登山をして来ました。
川内から面河方面へ国道494号を黒森峠へと車を走らせ「唐岬ノ滝登山口」に到着。
9:30登山スタート、杉の植林や自然林を見ながら軽快に登っていたが、「急登り」の看板があり頂上を前に、急な傾斜が続き、一番の難所であった。
無事11:30に頂上到着。曇空で霞ではあったが石鎚山系が薄らと見えた。風が強く早々と山頂後に下山開始。
途中、東雲高校の山小屋を前に昼食。登った道をひたすらくだり15:00に無事下山。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お疲れさんでした。
川内から面河方面へ国道494号を黒森峠へと車を走らせ「唐岬ノ滝登山口」に到着。
9:30登山スタート、杉の植林や自然林を見ながら軽快に登っていたが、「急登り」の看板があり頂上を前に、急な傾斜が続き、一番の難所であった。
無事11:30に頂上到着。曇空で霞ではあったが石鎚山系が薄らと見えた。風が強く早々と山頂後に下山開始。
途中、東雲高校の山小屋を前に昼食。登った道をひたすらくだり15:00に無事下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お疲れさんでした。