冷蔵庫わきに置いておいたパックご飯のダンボール箱
猫がコンセントをいじらないよう障壁として置いていたのだが
もう食べ終わったと思っていたら、1個残っていた、がーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/953cf2490003e3ac25d897f7b306a49a.jpg)
なんと賞味期限は「2023.07」
賞味期限なので即座に食べられなくなるわけではないけど
1年半はさすがにやばい
一瞬、火を通してチャーハンにしたらどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/a61e7aa21d5d274b65b8ccd59f0faab8.jpg)
と思ったが、さすがにやめておく・・・
確か単価は60円程度だと思うのだけど
いつも「フードロス削減、フードロス削減」と唱えながら
割引品やおつとめ品を狙って爪に火を点すような買い物も
こう言うことだと元も子もないよねぇ・・・
こう言うことだと元も子もないよねぇ・・・
ネットに載っていたバナナの保存方法を試してみることに
まず、バナナを水で洗う→成長促進剤を洗い流す(?)
傷みやすいヘタの部分を切ってラップで包んでおく
常温と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/7b8b9f6a546055a0b81b987635dc378f.jpg)
冷蔵庫と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/333aae238e51333def626f1aa79990e3.jpg)
野菜室で試してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/c3eced6921f322ffd764a04b03b7e1ff.jpg)
輸送途中に熟すように調整をしているとは聞いていたが
「成長促進剤」が使ってあるとは初めて聞いた
キウイと同じでエチレンガスとは違うのだろうか
エチレンガスなら洗い落とすまでもないと思うのだけど
いつも使っているコカ・コーラ社の「Coke On」と言うアプリで
Amazon専用で綾鷹の割引クーポンをもらったので
ちょうど集まりがあるのでいいかと注文しようとしたのだが
また価格がおかしなことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/1966436968fd3f040a5829c97af729d9.jpg)
どちらも24本の価格なのだがラベルレスの方が高いの?
普通の綾鷹はラベルレスが高いのに
あれこれ見て結局、普通の綾鷹24本を
定期オトク便で頼んでしまった
クーポンが効いてさらに5%引き♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます