クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

栽培メモ:初霜につき(11/28)

2021年11月28日 | 家庭菜園
初霜が降りたようでコウテイダリアが枯れていた。

約10日咲いたから長い方か。
鉢のパプリカも萎れてしまったので収穫。

色づいたものはなく全て緑。

元気すぎて掘り時を迷っていた畑のジャガイモも。

そのままだと傷みそうなので早速掘り上げ。

右のデストロイヤーは少な目だがアンデス赤は大きめなものも多く数も多かった。

細かいものも多かったが保温していたとしても大きくするのは無理かな。

タネイモが結構そのままだったのが驚き。

ついでに先日買ったエンドウの種蒔き。


イチゴを覗いてみるといくつか赤くなっていた。

クリスマスにはまだ早いのでその場で食す。
丁度に出来ていそうなものはなさそう。😢
逆に何株かが枯れそうになっていた。

保温の仕方が悪いのかとも思ったが、隣とのラインも気になった。

以前枯れた苗とのこのラインが著しく育ちが悪い。
モグラの通り道とか、何か見てはいけないようなものが埋まっているとか…😰
いずれにしても掘り返すのはかなり先になる。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栽培メモ:球根の植え替え(11/17) | トップ | 栽培メモ:と言うか調理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事