不定根から伸びたカボチャ
やっとヘタがコルク化し始めた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/38ad505afeee8b1d3874c5dd85234466.jpg)
ところがいくつかかじられた跡が
食べ物がなくなってお腹がすいた狸かハクビシン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/0eb50e18939c6d8d52f4e84b860debb8.jpg)
カジリ跡が割と小さいのでネズミとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/bef1fb0fc2346a9441db42d446693b46.jpg)
いまさらながら、プランターのホウレンソウをダメ元で畑に移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/4a7034c29882d090c71fa6d0e4364d24.jpg)
10個ほど残してキウイを収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/c5dbac6be8678e109ce50ebcc5769180.jpg)
サツマイモのツルは乾燥させた方がいいようなので
キウイ棚に立てかけておいた
支柱仕立てを外さず良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/a5fceced3aa439713ebfeaf0459a4351.jpg)
サツマイモの畝の方にも少し覆っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/52a16971ab700d1fcf81eea5c21204ac.jpg)
残った通路の防草シート張り
古いものを適当に伸ばしてあったのだがこれでもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/cb29a615965ca2d64449557385ffbcff.jpg?1731263785)
今日の夕飯は自家製チャーシュー麺とサツマイモご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/b12a87f52f998879982a7cb86a9a126b.jpg?1731263785)
ウチも獣害に困っています。
でもウチの場合は何個かではなく全部やられて全滅にされます。
犯人はタヌキかアライグマかハクビシンだと思います。数年前にブロッコリーが全滅したのは残っていたフンからネズミかな…と考えています。
もうあきらめて被害に合う野菜は栽培しないようにしています。
😭
うちは今までトウモロコシが少し被害受けただけで
今年は落ちた栗が何個かかじられていたくらいです
カボチャも不定根からのおこぼれなのでまだいいですが
全滅とは悲しくなりますね。
かぼちゃは堅いのに囓られるのは珍しいです。
私は、かぼちゃに関してはノーガードで被害なしです(超自然に囲まれていますが)
今は連載中で連載後に鼠対策ブログ書きます
保存ジャガイモが野鼠被害に遭っています
すみません、うっかり気が付かず遅くなりました。
カボチャの成熟具合の確認に爪痕が付かなくなれば
と言うのもみかけたので
成熟するまではある程度柔らかいようです。
連載、参考にさせていただきます。^^