CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

成田街道を歩く 1日目 カトリック市川教会

2024-01-11 23:07:05 | 成田街道

成田街道歩きも午後の部に入ります。

 

ランチタイムも終えて、

体力も復活です。

 

まずは諏訪神社がありました。

 

 

奥の方はどうなってるんでしょうか。

 

なんだか荘厳な感じですね。

 

とても雰囲気あります。

 

そのすぐ近くには、

こんな施設がありました。

 

 

カトリック市川教会です。

 

元日ですから、

お正月ミサがあったのだと思います。

 

せっかくなので、

聖堂に入らせてもらいました。

 

お世話になりました。

 

その先には葛飾八幡宮がありました。

 

 

 

多くの人が初詣でを楽しんでいました。

 

ちょっと行ってみたくなりますね。

 

先へ進みます。

 

テクテク歩いてると、

ちょっと興味を引く一体がありました。

 

 

町の中に竹林がありますねー

 

中央に鳥居がありますね。

 

ちょっと興味があります。

 

道路の反対側ですが、

ちょっと行ってみましょうか。

 

 

不知八幡森とあります。

 

ちょっと看板を読んでみると、

とても面白いですねー

 

皆さんも近くへ行ったら寄ってみてください。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田街道を歩く 1日目 胡録神社

2024-01-10 22:10:01 | 成田街道

成田街道歩きの初日です。

 

市川駅でランチタイムを過ごしました。

 

さっそく午後の部を始めます。

 

 

駅前ロータリーにあった看板です。

 

市川は文学の街なんですね。

 

今度はのんびりとやって来ます!

 

歩き始めると、

何やらそれっぽい石碑を発見しました。

 

 

旧三本松と書いてあるようです。

 

昔は松並木だったのでしょう。

 

先へ進みましょうか。

 

程なく胡録神社がありました。

 

 

つい先ほども、

同名の神社があったような??

 

姉妹神社なのかもしれません。

 

気になりますが、

写真だけいただいて先へ進みます。

 

その先には、

追分と思われる石碑がありました。

 

 

こういう石碑の発見こそ、

街道歩きの醍醐味ですよねー

 

結構古い感じなので、

当時からのものかもしれません。

 

歴史を感じますね~

 

 

今日はどこまで歩けるかな。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田街道を歩く 1日目 極楽寺

2024-01-09 22:50:34 | 成田街道

成田街道を歩いてます。

 

まだスタートしたばかり、

体調的にはまだまだ全然元気です!

 

まずは胡録神社がありました。

 

 

神社らしい神社ですね。

 

お正月ですから、

初詣のお客さんがいらっしゃいました。

 

写真だけいただいて先へ進みます。

 

その先には極楽寺がありました。

 

 

凄い名前ですよねー

 

何かあったら行きたくなるかもです。

 

場所を記憶しておきましょう笑

 

テクテク歩いてると、

なんとかJRの市川駅へ到着しました。

 

 

なんか久々の都会って感じがします笑

 

ちょっと早いですが、

ここでランチタイムとしましょうか。

 

駅のロータリーには、

牛丼の吉野家さんがありました。

 

 

なんかパワーが出そうですよねー

 

ここに決めます!

 

そして、

テレビなどで宣伝しているコチラを注文しました。

 

 

テーブルでグツグツ、

めっちゃ美味しかったです!

 

ごちそうさまでしたー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田街道を歩く 1日目 一本松

2024-01-08 21:14:49 | 成田街道

成田街道を歩いてます。

 

江戸川を渡って、

なんとか千葉県に入りました!

 

まずはコチラを発見です!

 

 

安国院がありました。

 

右手前の大きな液晶画面が印象的ですねー

 

お正月らしい映像が流れていました。

 

更にその先には、

玄授院がありました。

 

 

とても雰囲気ありますねー

 

出来れば拝観していきたいところですが、

街道歩きを進めさせていただきます。

 

少し歩くとバス通りに出たようです。

 

 

一本松というバス停です。

 

覚えやすいですねー

 

と思ったら、

本当に一本松がありました。

 

 

これがそうかわかりませんが、

素晴らしい一本松です!

 

雰囲気を感じますねー

 

この後の歩きの力を得たような気がします!

 

どんどん歩いて行きましょうー

 

お次は龍泉院です。

 

 

この辺りは素晴らしい寺院が沢山あります!

 

楽しく街道を歩いてます。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田街道を歩く 1日目 市川関所跡

2024-01-07 18:18:46 | 成田街道

成田街道を歩いてます。

 

京成の江戸川駅を通過しました。

 

その後程なく、

本蔵寺がありました。

 

 

住宅街の真ん中にある寺院です。

 

重厚な感じがしますねー

 

先へ進みます。

 

少し歩くと、

いよいよ江戸川を渡る橋が見えてきました!

 

 

市川橋です~

 

これを渡ると千葉県なわけです。

 

サヨナラ東京笑

 

そして渡ってすぐ、

こんな施設がありました!

 

 

市川関所跡です~

 

こういう遺跡の発見が、

街道歩きの醍醐味ですよねー

 

歴史ロマンを感じる瞬間です。

 

しばらく看板の説明を読んでいきます!

 

さて、

先へ進みましょうー

 

すると、

大きな会社を横切る通路がありました。

 

 

ヤマザキパンさんですねー

 

会社の敷地内を歩かせてくれるようです。

 

これが無ければ結構な遠回りとなります。

 

ホントありがとうございます。

 

どんどん歩いていきましょう。

 

その先には、

ちょっとした公園のような施設がありました。

 

 

ちょっと調べたのですが、

ついに施設名はわかりませんでした。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする