五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

フレッシュプリキュア! 第43話 「世界を救え!プリキュア対ラビリンス!!」

2009年12月06日 | フレッシュプリキュア!
しばらく続いていた映画バージョンOPも終わり。
今週から通常バージョンに…

  

ノーザさんの顔がはっきり見えるのは、今回が初めてでしょうか。

  

サブタイトルバックで、早速使い回し。エコです。


先週の続きで、いよいよ占い館ことラビリンスのアジトに殴りこみをかける
プリキュアさん。

  

いきなりFUKO汁のゲージの前にテレポート。
ちょ、ちょっと待ってよアカルン…心の準備が。。

ようこそプリキュアの諸君…不敵な笑みを浮かべたノーザさん登場です。
香水瓶のようなもので、不幸の煙を吹き付けるノーザさん。

  

桃園さん:「カオルちゃん?!お店は?」
ドーナツ屋:「やめた。しょうがないでしょ、ドーナツ作ったって」

ミキタン:「和希!」
弟:「氏のお」

プリキュアさんたちの精神は、自分たちが望まない、悲しみと絶望の世界へ
行ってるんだそうで。
桃園さんの「望まない世界」が、ドーナツ食えない世界というのがらしいというか。

  

ノーザさんたちラビリンス幹部さんは、のんびりテレビモニターで
プリキュアさんが右往左往するのを鑑賞。

  

せつなさん:「お父さん、お母さん、ラブが私を置いてどこかへ行くはずないわ」

漫画版でノーザさんに「幸せボケしてる」と言われただけのことはあります。
どす黒い性根のイースさんなら、孤独を怖がることは無いと思う。
さり気なく「お父さん」って言ってますが、本人に言ってあげてください。

  

「こんなの、現実じゃない!」
精神力で正気に戻ったプリキュアさん。
あまりにも現実離れしすぎていたからでしょうか。ノーザさんやり過ぎた。

しかしその頃ノーザさんは、侵入して来たシフォンと戯れてました。

  

シャンデリアに乗って戦うシフォン。思わずノーザさんも及び腰です。
最強の戦士はプリキュアさんではなく、プリプー様ではないかと思った瞬間。

ノーザさん:「くっ!嘆き悲しみを吹き付けてくれる!!」

  

ぱりん。
「ひぃッ!!」

今度はプリキュアさん、お互いが魔物に見える術におちてます。

  

「どぅりゃ!」
「ほあたぁ!!」

プリキュアvsプリキュア、もっとよく見たかったのに、またもや
精神力で術を破ってしまうプリキュアさん。つまんねぇなぁ
なんだかんだでノーザさんの技は中途半端です。詰めが甘いですが、
この時期に詰んでしまうと番組が終わるので止むを得ません。

FUKOのゲージをソレワターセにするノーザさん。

  

「ラッキークローバー・グランドフィナーレ!」
ついに悲願の、FUKOのゲージ破壊。

ノーザさん、計画どおり。

  

嘆き悲しみが世界中に拡がるであろう、お前たちのせいでな、ハッハッハッハ。

たしか先週までは、FUKOのゲージを壊すと命が無い、という説明だったような。
桃園さんたちが無茶するもんだから、少し設定を変えざるを得ませんでした。

キュアスティックとパッションハープのパワーを自分に
集中してくれというシフォン。
自分が増幅装置にでもなろうかという勢いです。

  

プリキュアパワー絶対零度。
苦労して集めたFUKO汁は、塵と化した。地球は救われた

撤収するノーザさんたちを見て、プリキュアさんたちは勝利ムード。

  

もうFUKOのゲージは存在しないし、シフォンがインフィニティ発作を
起こす心配もない。

     フレッシュプリキュア!  完

らいしゅうから、あたらしいプリキュアがはじまるよ!
…となるはずもなく。

  

次週予告で、早速インフィニティ発作を起こしてるシフォン。話が違う。

今週の戦闘のどさくさに紛れて、ノーザさんがシフォンのデコから奪った
光る粒が、また戦局を変えるようです。

 「妖しき草笛!奪われたシフォン!!」

謎の草笛を使うノーザさんが、ガムを噛んでいたようにしか見えなかったのは
私だけじゃないと思うんだ。



     

      

 冬、また及川の個人誌に会える…(歯が浮く

フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

2009年12月03日 | フレッシュプリキュア!
今日は雨。雨なのに上司はゴルフです。ウッシッシ。
「プリキュア映画鑑賞計画」発動ですわっ。

というわけで、平日の真昼間に映画館に行って来ました。
ひ、久しぶりの電車…ぉえぇ…発作が起きて苦しかった。
電車に乗ってしばらくして、薬が効いてきたのか、精神力が
勝ったのか、楽になって来ました。

私にとっては、プリキュア映画を見るということ以外にも、
電車で映画館に行って実際に映画を見るという行為自体が
持病の治療になるのです。だから今日はサボりじゃないんです。

  

いざ、映画館へ行ってみると、誰も客がいません。
上映時間になっても、観客は私ひとり。完全に貸切状態です。
イスの仕切りが無かったら、寝そべって見られたのに…(駄目人間

映画自体の感想は、様々なサイト・ブログさまで発表されてるので
細かい事は書きませんが、今回一番印象に残ったのはミキタンでした。

円盤に乗って玩具の宇宙人(?)とバトルしていたと思ったら、
いつの間にか敵の円盤に腰掛けて不敵な笑みを浮かべてるミキタン。

トイマジンさんを合同で屠るとき、一人だけ腑抜けている桃キュアさんに
ビンタを喰らわせ、活を入れるミキタン。幼馴染の親友だからこそ出来た
ビンタだったんじゃないかと。

最後にキュアエンジェルが出たあたり、パッションさん、ブッキーさんと
ともに、お口あんぐりで見てるだけだったミキタン。

良くも悪くもミキタンが目立つ映画だった。
でも、ガーターベルトのキュアエンジェルを、もう少しよく見たかったかな。

それから、なんといってもウサピョン。
か、可愛い…。思わずレプリカぬいぐるみを注文してしまいました。
あんなに可愛いウサギのぬいぐるみを、桃園さんは押入れに突っ込んで
いたのか。めっ!
ウサピョンかわいいよウサピョンハアハア

  

今までの映画のサーロインさんとか、闇夢さんの上司とか、そういう
悪者と違って今回のトイマジンさんは結局、可愛い熊のぬいぐるみだった…
というのが意外でした。敵さんを粉砕するのではなく、浄化(?)する
展開は、それなりに良かったと思う。

玩具は大切にしないと。クローバーボックスやパッションハープを買って、
大切にするんだ…というメッセージが伝わって来ました(病気だ
ネットスラングで言うと、「イイハナシダナー」

最後にダンスタイムです。
「大人の人は踊らないでね」とパッションさんに釘を刺されてしまいました。
他に客が誰もいないのだから、踊っても良かったんですけどね。
如何せんダンスの難易度が高すぎて踊れませんでした。
それにしても、映画館のスクリーンで見る3Dダンスは迫力が違います。
細かいところまで描き込まれていたことを初めて知りました。

映画を見た後、駅へ向かうときにモノレールが停車していたのでパチリ。

  

春にも同じような写真を撮った記憶が…。
何はともあれ、「オールスターDX2」も決定ということで、来春には
またここに来ようと思った雨の木曜日でした。





     

     

  及川みゆき「スポンティニアス・キュアパッション」

フレッシュプリキュア! DX 組立式ガールズフィギュア キュアパッション

2009年11月30日 | フレッシュプリキュア!
夕食をとって休んでいたら、荷物が届きました。
宅配便のお兄さんありがとう。

「DX 組立式ガールズフィギュア キュアベリー&キュアパッション」

ご近所ブログさまの、高価なアクションフィギュアのレビューを
指をくわえて見つつ、廃人の垂れ流しいきます。

ちなみにこの記事は、土曜日(11月28日)に書いてます。
予約投稿機能という奴です。よって、29日のプリキュアさんをまだ見ていませんので、
記事内容が追いつかないところは平にご容赦いただきたいと。

このシリーズの最後を飾るのは、パッションさん。

第1弾 キュアピーチ

第2弾 キュアベリー

第3弾 キュアパイン


早速組み立てて撮影。夜中に…

  

今までのこのシリーズと比べると、色白な塗装です。
これは室内での撮影ですが、外でフラッシュを使うと顔が白く
飛んでしまいます。

  

キュアベリーのアップ。
リンクルンを持つ右手と、顔が変更されてます。こっちは口を開けてます。
第2弾の蒼キュアさんの方が、肌色も自然で造形も良い。
太ももとお腹の色が違うのは、むしろ自然なのかな?


  
  

ようやくまともなキュアパッションが来た、という感じです。
もうイースとは呼ばせない。
プリキュアートとは雲泥の差。
相変わらず色気が無いです。厚着しすぎです。お胸を隠す右手もどうかと思う
イースさんはラビリンス人だから、色白でも良いのだ(えー

4人揃ったところで…

  

  Let's プリキュア!

巷では、来期もこの4人だとか(ロゴの色がモロにこの4色)、いんや、
ふたり体制に戻るんだとか、いろいろ噂が流れてます。
早く来期のキャラクターが見たいです。発表を楽しみに待ちたいと思います。

勿論、フレッシュさんもまだまだ現役です。今のところはこの4人を
全力で応援してあげたい。個人的にはイースさんの処遇が気がかりです。
負けるなイースさん。



     

     

間に合うのか?! 及川みゆき個人誌計画進行中。

フレッシュプリキュア! 第42話 「ラビリンスからの招待状!」

2009年11月29日 | フレッシュプリキュア!
こちらの世界で幸せゲットしたせつなさんのところに、クラインさんから
お手紙です。
ま、また寿命が尽きたとか言うの?! 恐れ慄くような内容かと思ったら、
イースとして帰国せよとの命令でした。

  

びりびり。

せつなさんには、ラビリンスに戻る気など更々ありませんでした。
でもちょっと待てよ。手紙の誘いに乗った振りをして占い館に入り込んで
FUKO汁のゲージを壊してしまえば、もうシフォンがインフィニティ化する
こともない…。

  

幸せな家庭、優しいお母さんにそっと別れを告げ、占い館へ向かうせつなさん。

  
  

このFUKO汁を貯めたのは、私、イース…。
さり気なく手柄を自分のものにしてますイースさん。
出撃回数からいって、ウエスターさんが大部分を貯めたんじゃないのか。

でも、そんなことはどうでもいい。
今の私はキュアパッション。もうイースと呼ばないで。

  

「ハピネスハリケェェ~ン!」…も、ノーザさんに嘲われてます。
なんでも、FUKOのゲージを破るとFUKOの渦に巻き込まれ、命を落とすんだそうです。
桃園さんたちを、そんな目に遭わせるわけにはいかない。そんなイースさんの
優しさが、無謀な殴り込みに繋がった。やはりもう、君はイースじゃない。
東せつなだ。

  

ウエスターさん:「よぉイース、元気だったか」
          「また昔みたいに一緒に頑張ろうイース!」
く、空気の読めない男め…。

ノーザさんの命令で、占い館までせつなさん救出に来たプリキュアさんたちを
ソレワターセで叩くウエスターさんとサウラーさん。

  

先週はブッキーさん一人でソレワターセを軽く屠ったのに。
今週はやられっ放しなプリキュアさん。
いっそ、ブッキーさん一人に任せてみたら良いと思うんだ。

館の中では、ノーザさんの言葉責めに悶えるイースさん。

  

ノーザさん:「お前のせいで、皆が嘆き悲しみ、FUKOのゲージが上がった」
       「そんなお前に、プリキュアの資格などあるものか」
イースさんは、精神面が非常に弱いです。
かつてはプリキュアになりたかったのに拒否られた、青い先輩もいたのに。
その先輩だって、努力してプリキュアになったのです。イースさんだって!

  
  

リンクルンを使って、イースさんにプリキュア仲間から激励のメッセージ。
愛天使・桃キュアさん:「せつな…!!」

  

ぶちぶち。
イースさん:「おああああぁぁ!!!」

  

イースさん:「私はキュアパッション、もうイースと呼ばないで、ビートアップ!」
まさかの二度目の変身。

グランドフィナーレが出来ない状態で苦戦する仲間に加勢です。

  

不謹慎なようですが、「余程パッションハープの在庫が…」とか
思ってニヤニヤしてしまいました。

  

とはいえ、パッションさんが合流するこの場面、個人的に凄く感激しました。
これで完全に「イース」から「キュアパッション」に生まれ変わったと思った。
もうイースとは呼ばせない。


■次週予告

  

桃キュアVS蒼キュア! ブッキーVSイース!
ノーザさんの策略かもしれませんが、プリキュア同士が戦うらしい展開に
思わず熱くなりそう。かつて黒白先輩がやったような戦闘希望。


     

     

     

     「スポンティニアス・キュアパッション」計画進行中

フレッシュプリキュア! 第41話 「祈里と健人の船上パーティ!」

2009年11月22日 | フレッシュプリキュア!
今週の映画宣伝担当は、桃キュアさん。

  

謎の拳法使いとひたすら戦う桃キュアさん。誰なんだこいつは。
知りたければ劇場へ! 宣伝上手だなぁ桃園さん。


今週は恐らく、ブッキーさん最後のメイン回。

  

ひょろメガネの招待で、豪華客船パーティに。
なんでも各界の著名人が集まるスペシャルなパーティだそうで。
金持ちはやることが違います。

  

ブッキーさんのために、ドレスまでプレゼントしてくれるひょろメガネ。
金持ちはやることが違います。

流れ流されるブッキーさん、のこのことパーティに行ってしまいました。

  

ぱちぱちぱち。

  な ん と い う 新 郎 新 婦

ブッキーファン激怒。
まぁ庶民派のブッキーさんは、こういうの苦手です。
ブッキーさん:「ったく、やってられっかい(大意)」

船内をふらふらしていたら、何故か動物ショーが。
動物プレイは大得意なブッキーさんは、瞳を輝かせて参加。

  

ピックルンというのは、一般人には見えないんでしょうか。
こんなに堂々と出しちゃっていいのか。

  

ホワイトタイガーに「素敵だよ」と褒められ、頬を染めるブッキーさん。
今週のブッキー的ベスト作画です。
こんな笑顔、ひょろメガネには決して見せません。やっぱり…動物がいいんですか…

  

ひょろメガネ:「ちょっと、僕の話も聞いてくれます?」
ブッキーさん:「嫌です」 とは言えない弱気なブッキーさん。

このパーティは、ひょろメガネのご両親の企業グループを将来彼が継ぐために
企画されたもので、パーティの責任者は彼なんだそうです。

心細いもんだから、つい山吹さんを呼んじゃいました。
ひょろメガネ、超ヘタレ。
しかし、若いときからこういう経験をするのは良い事のような気がする。
金持ちはやることが違います。

その大事なパーティをぶち壊しに、西さんがやって来た。
何故、西さんがここに???という疑問は飽きたので持ちません。

  

ご夫人に囲まれた中でスイッチオーバーするのは、さぞ気持ち良いだろうなあ。

  

船がソレワターセに乗っ取られた!
物欲しそうな顔で船を眺めてたプリキュアさんたち、ビートアップ。

ちなみに船はあと数秒で岸壁に激突しそうな勢い。とても間に合いません。
が…その後数分に渡って激突しませんでした。
ぶつかると見せかけて、沖を旋回してたと私、信じてる!

パッションさんが、アカルンを使って船内の人々を救出。

  

かなり大きな船なのに、乗客は少なかった。
ブッキーさんは、ショーに使われてた動物を助けに向かいます。
やっぱり…動物が…いいんですか…

ひょろメガネが気絶した隙に、ブッキーさんビートアップ。

  

物凄く久しぶりに見るシーンだ。。
最後のメイン回が、このような締まりの悪い話で可哀想なブッキーさん。
ひょろメガネが悪いんだ。私は君を責めるしかない。

  

何とかソレワターセ船を接岸させるプリキュアさん。
古典的シーンみたいですが、身体張ってます。

ここからが、今週の驚愕シーンです。

  

ブッキーさん:「ヒーリングプレアー・フレッシュ!」
ソレワターセ:「しゅわしゅわ~」

たった一人で、しかも型落ちの必殺技で強力なソレワターセを屠ったキュアパイン。
最後のメイン回だけに、花道を作ってくれたスタッフ様に感謝。
グランドフィナーレの立場は

意識を回復したひょろメガネが、今度は山吹さんとパインさんを同時に招待するとか
無茶を言ったところで今週は幕。


■次週予告

イースさん:「皆、ありがとう。そしてさようなら…」

  

たった一人でラビリンスに乗り込むイースさん。
元・幹部としての哀しいまでの意地か。
今まで「さようなら」と言って消えた人はいないので、全然心配してませんが。
残り8話程度でしょうか。
最終決戦は近い。

管理人の勝手な想像ですが、最終的にイースさんは平和になったラビリンスに
帰るのではないかと。やはり祖国は捨てられないと思うんだ。


         


          

フレッシュプリキュア! DX 組立式ガールズフィギュア キュアパイン

2009年11月20日 | フレッシュプリキュア!
夕方、荷物が届きました。
お店から「発送したよ~」というメールを貰っていたので
「ははぁ、あれだな」と。
そういうわけで、廃人の垂れ流しいきます。

第1弾 キュアピーチ

第2弾 キュアベリー


  

「DX組立式ガールズフィギュア」のプリキュアさん第3弾は、
キュアピーチとキュアパインですってよ奥さん。
相変わらず、脚が長いです。
そして大きなおっぱ(ry

  

桃キュアさんのアップ。
手でハートを作るのは、初期EDのダンスか、変身バンクです。
目のプリントが若干ズレてるような気がしますが、これは固有の
不良なのか、製品共通の不良なのかは不明。


  

ブッキーさんのアップ。
やはり、初期EDのダンスで見たようなポーズが絶妙。
お顔に小さな黒点があるなど、このシリーズにしてはやや塗装が雑です。

  

ブッキーさんぐるり。
やはり大きなおっぱi
バックの作りも抜かり無し。でも、ブーツの土踏まずが埋まってる部分だけは
「プリキュアート」に負けてます。


  

若干寄り目ながら、ラブリーですブッキーさん。
このシリーズで一番期待していただけに、この出来栄えには満足。
ファンなら絶対に買いです。

今月下旬(27日予定)には、キュアパッション発売です。
「プリキュアート」での雪辱なるかイースさん。



         
        

フレッシュプリキュア! 第40話 「せつなとラブ お母さんが危ない!」

2009年11月15日 | フレッシュプリキュア!
OPの映画宣伝も一段落したようで。これ以上は、
「見せられないよ!」
映画か…まだまだ、もっと空いてから。


今週は熟女対決。

  

桃園あゆみVS北さん。
イカさないなぁ、ノーザさん。同じ熟女なのに。

北さん:「なんですってッ!!」

  

桃園母のコピーをソレワターセで作り、本人をトイレに閉じ込めた。

桃園家に潜入させるも、せつなさんにいち早く気づかれ。
さすがイースさんというところか。

  

せつなさん:「本物のおばさまじゃないわね!」
ソレワターセ:「インフィニティをよこしなさい」

思わずソレワターセを突き飛ばす、せつなさん。
桃園さんが、物音を不審に思って飛び込んで来ました。
ソレワターセ:「よ、よ、よ…」
桃園さん:「お母さんになんてことするの!」

  

せつにゃん:「しょ、しょんなぁ!!」
非常にありがちな展開です。まぁ定番ですね。子供騙し臭いけど(子供向けか…

  

こうなったら、本物のおばさまを捜し出してみせるわ!
ということで、簡単に見つかりました。さすがイースさんというところか。

  

あらあら、しょうがない子たちねえ。ソレワターセー!!
これ、お子様のトラウマにならないのだろうか。
シフォンの病気といい、媚びない番組だ。桃園さん家の天井が異常に
高い点も含めて。

ということで、戦闘開始です。
早速、桃キュアさんがソレワターセの触手に捕らえられ、

  

買え!
不良在庫を捌くべく、ハピネスハリケーン発動。

必殺のハピネスハリケーンも、いつの間にか弱体化してました。
桃キュアさんを助けるのが精一杯。桃園さんも納得の上の出来レースとはいえ。

  

「クアドラプル・パーンチ!」
4人というのは、何かと不便だなぁ。

時間が無いので、さっさとグランドフィナーレです。

  

せっかくリーフの上に乗っかるんだから、たまにはそのまま体当たりでも
してみればいいと思うんだ。


戦闘後。
元気になった桃園母から、せつなさんにブレスレットのプレゼント。
(ブレスレット製作玩具の販促をやらされてた、あゆみさん)

  

せつなさん:「ありがとう…お母さん…」

イースさんの本当のお母さんは、ラビリンスにいるのだろうか。
でも、この世界では、桃園母がイースさんのお母さん。
今週は、これがやりたいがためのお話だったと言っても過言ではないでしょう。
前半でイースさんに「おばさま、おばさま」言わせてたし、上手く泣かせに
入ってます。
よくある手口ですが、私も引っかかって泣いたところで以下次週。

ラブと結婚するから「お母さん」と呼ぶ、とか妄想した人は同人誌の読みすぎ


■次週予告

  

ブッキーさんと、ひょろメガネのラストメイン回でしょうか。
予告を見た感じ、ひょろメガネがフラレそうで楽しみ。
タ●タ●ックのパクリではなかろうな


■今週の桃園あゆみ

  

あゆみさんといいミユキさんといい、フレッシュな熟女が花盛り。

プリキュア おしゃれなクローバーハウス

2009年11月12日 | フレッシュプリキュア!
今日は月一回の神経科クリニックの日。
早朝からバイク(一応)で、ぶいーんと行ってきました。
もう原チャリじゃないんだ、はぁっはっはー。さ、寒い。

とくに変わった話はせず、この一ヵ月の報告です。
ら、来月は、映画を観に電車に乗った報告をするんだ…映画の話は
出来ないけど…。

帰りに駅前のスーパーへ寄って、今月発売の食玩を購入。

  「プリキュアおしゃれな クローバーハウス」

全5種なのですが、ひとつ350円なのでとりあえずブッキーさんと
せつなさんを。桃園さんとタルトも欲しかったのですが…(何かひでぇ

外箱は、トップの写真のようなものです。
全5種集めるとハウスが完成するという、ステロタイプな構成。

ブッキーさんには泡風呂、イースさんにはリビングルームが付属。
ブッキーさんの入浴姿があまりにも可愛かったので、こちらのみ
組み立ててみました。

ん?
こ、これは…

  夢のプレシャスハウス

と同じではないかッ!!
2年前の型を再利用するとは、バンダイキャンディトイ様も強かです。

能書きはいいので、写真を。

  

泡風呂に入るブッキーさんと、それを見るパッションさん。
夕暮れの街をバックに、不思議な光景です。
ぶっちゃけ「プリキュアート」よりこっちの人形の方が好感が持てるのは
何故だろう…。

本当は、パッションさんを泡風呂に入れたかったのですが、髪の毛の具合で
ちょっと難しいです。妙に上を向いた感じになってしまいます。


  

イースさん:「ブ、ブッキー…」
ブッキーさん:「嗚呼っ、駄目よせつなちゃん!」

  

 ※よいこは まねをしないでね

続きは同人s(ry
この忙しい夕方に、何やってんだ私。。
すぐに百合っぽい妄想をさせるのが、悪い癖ですよイースさん。

以上、廃人の垂れ流しでした(しつこく言う

プリキュア壁紙作成

2009年11月09日 | フレッシュプリキュア!
今、東映さまのプリキュアサイトで、「壁紙制作(勝手に名づけるな)」なる
企画をやってます。
えー、情報は某ブログ様から頂戴したのですが、リンクはると
怒られそうなので自重。。

で、早速私も作ってみました。

  

やっぱ主役はイースさんでしょ。
桃園さんは、このポジションが一番映えると思うんだ。
ミユキさんも仲間に入れてあげたい…(ボソリ

タルトがスカートめくってるように見せるのがポイント。
アズキーナはんより、人間の女の子やでぇ。

作って保存してみて、自分のPCのモニターの形に合っていないことに
気が付いた…orz

それにしてもセンスねーな…

フレッシュプリキュア! 第39話 「ケンカは禁止?沖縄修学旅行!!」

2009年11月08日 | フレッシュプリキュア!
今週の映画宣伝担当は、ブッキーさん。

  

サービスするねぇ。さすがに最近、空気化が激しいだけのことはあります。
映画か…いつ見に行こうかな…。


  

今週は、桃園さんの学校が沖縄へ修学旅行です。
これを機会に、ラブと…ムフフ。
助平な妄想を膨らませる知念ダイスケくん(沖縄県出身)。

  

腹が立っても、我慢、我慢。
薄気味悪くエヘラエヘラするダイスケくん。

  

そんな中学生男子の助平心などお見通しかと思いきや、あくまで
純情乙女な桃園さん。
さり気なく、せつなさんが邪魔に入ったり、ダイスケくんにとっては
険しい道のりです。

  
  

桃園さんとイースを追って沖縄へやって来たウエスターさんも、
すっかり沖縄を満喫してます。お気に入りは「さーたーあんだぎー」。
もうFUKOを集める必要が無いのだから楽です。

しかしウエスターさん、何故地元に残されたミキタンとブッキーさんを
襲う計画を立てないのだろう。強い桃キュアさんとパッションさんを
相手にするより、蒼キュアさんとブッキーさんの方が組みやすいと思うんだ。

  

「我が名はインフィニティ…」

シフォンも、もはやノルマになった一日一インフィニティで盛り上げます。
これほど困らせる謎生物は、プリキュア史上でも珍しいんじゃなかろうか。
え?ポルン?知らないよそんな奴。

  

どっかへ行ってしまったインフィニティを捜しに行く桃園さんとタルトの前に、
シーサーソレワターセに跨ったウエスターさんが襲い掛かる。

ビートアップして戦うも、森に入って行く怪しい桃園さんを追ってきた
ダイスケくん共々、海に放り込まれる桃キュアさん。

  

「ハァハァ…」

ちょっと、日曜朝から何やってるんですか。中学生は、もっと健全な
お付き合いをですね。。
……というのはジョークとして流してください。ちょっと妄想癖が出ました。
プリキュアさんって、泳げなかったのか。

相変わらず、桃キュアさんを桃園さんと気づかないダイスケくん。

  

桃キュアさん:「ラブちゃんとダイスケくんが、上手くいきますように」
ダイスケくん:「ッ!!!」
なんで知ってるんだこのコスプレ女。流れ星にお願いってネタ古いぞ。
ソレワターセとウエスターさんはそのままで、妙に余裕のある二人に違和感。

  

アカルンで地元に舞い戻り、ミキタンとブッキーさんに救援を頼む
せつなさん。今週のベスト作画ですね、イース的に。

  

瞬間移動で現れたプリキュアさんに、背中でビートアップされてしまう
ウエスターさん。屈辱です。でも、砂浜になんの文字を書こうとして
いたんだろう…。

  

インフィニティって、自己防衛できたんですね。これで慌てて捜す
必要が無くなりました。

ウエスターさんでは破れなかったバリアも、桃園さんの母親パワーで
すんなり崩壊。一日一クローバーボックスで、シフォンも元通り。

桃キュアさん:「シフォン…おイタがすぎるよ。めっ!」
シフォンもお仕事だからしょうがない。

  

ウエスターさん:「離せイース!!」
精彩を欠いた今週の戦闘では、ここが一番良かったですね。イース的に。

4人揃うと、間髪入れずにグランドフィナーレ。
ちょっとこのフィニッシュにも飽きてきたかな。もっと殴ったり蹴ったりして欲しい。

まぁ、喧嘩しながらも仲の良い桃園さんとダイスケくんでしたとさ。
「プリキュア」としては例年、女性→イケメンという片思い(?)なのですが、
フレッシュさんでは逆。すこぶる挑戦的なフレッシュさんに幸あれ。


■次週予告

  

桃園あゆみファンとしては、とても楽しみです。
熟女緊ばk(ry
こういう「お母さんネタ」というと、やっぱりサウラーさんか。
早くノーザさんが出陣しないかな。


■今週のポジション

  

……絶対に狙ってる。

心臓を掴む情報

2009年11月05日 | フレッシュプリキュア!
もう皆知ってるネタなのかもしれませんが、
来期のプリキュアさん情報を見て、混乱してます。

相互リンクさせていただいてるブログ様で、来期のロゴらしいのが
見られます。(自己責任でご覧下さい)

玩具情報などでは、「ふたり体制」に戻るとかなんとか不確定情報が
飛び交ってますが、こればっかりは今月中にある(と思う)ネタバレ正式発表を
待つしか無いです。

私が言えることはただ一つ。
「これから死闘が待っているであろう、桃・蒼・ブッキー・イースを
応援してあげましょう」
彼女らが一生懸命戦っているのに来期の話というのも、ちょっと
失礼かなぁ…と思ったり思わなかったり。。

「も~っと!ふたりはプリキュア」
「フレッシュプリキュア♯」etc.
妄想してるのは、私だけで十分だと思うんだ(病気だそれは

フレッシュプリキュア! 第38話 「クローバーボックスをさがせ!!」

2009年10月25日 | フレッシュプリキュア!
今週も引き続き、劇場版対応OPです。

  

話題のこのガーターベルト仕様の正式名称は、もうネタバレしてるみたいで。
相羽さんの記事を自己責任でご覧下さい)
アミュレット…ゲフンゲフン!!


最近、頻繁にインフィニティ発作を起こすシフォン。
昼夜問わずです。マジで販促やばいって!

疲れきったタルトに代わって、クローバーボックスを操作するミキタン。
「わぁ、きれいなオルゴール♪」
女児さまに貸してくれと頼まれ、断れなかったミキタン偉い。
お子様を大切にするのが、プリキュアとしての使命です。

しかし、それが元で大事なクローバーボックスを紛失してしまいました。

  

何も事情を語らず、ただただ自分のせいだと言って謝るミキタン。
タルト:「あんまりベリーはんを責めないであげてや…」
せつにゃん:「責めてるんじゃないわよッ!!」
いや、責めてるだろそれ。。

  

ひぃッ!! クローバーボックスが無いのにインフィニティ発作が!
大慌てで探しに行くミキタン。

  

無くなったり、いなくなったりしたらゴミ箱を探すのが、この時間帯の
アニメの鉄則らしいです。
ブッキーさんとせつなさんも、探しに出ます。


■今週の「何言ってんだ」その①

  

せつなさん:「黙って自分の責任にする、美希はそういう子よ」
…ミキタンと幼馴染のブッキーさんに、何言ってんだ。

■今週の「何言ってんだ」その②

  

サウラーさん:「ふふふ、インフィニティは近いぞ!」
桃園さん家にあるのを知ってるでしょう。何言ってんだ。


トラックのおじさんに貰ったというお子様が、楽しそうにクローバーボックスの
オルゴールを鳴らしてるところを偶然見つけたサウラーさん、スイッチオーバー。

  

このオルゴールさえぶち壊せば、インフィニティは現れっぱなし。
今週のサウラーさんは、なかなか良い悪役っぷりです。プロらしいというか。

  

駈けつけた蒼キュアさんの前に立ちはだかるソレワターセ。
某公国軍機動歩兵型ソレワターセです。

その頃、桃園さんは自己流の子守唄でシフォンを元に戻そうと必死。

  

桃園さん:「ららら~♪」
すっかり母親の顔になってる桃園さん。作画の美しさも相まって、
今週一番良いシーンになりました。

戦場では、蒼キュアさんが孤軍奮闘。
蒼キュアさん:「わるいのわるいの飛んで…」

  

「取ったぁー!!」

見事なフェイントと言うべきか、やはりベリーソード単体使用は無いと言うべきか。
駈けつけたタルトにクローバーボックスを渡す。早くインフィニティを元に!

  

ブッキーさんとパッションさんも駈けつけ、
「シフォンは私たちが守る!」「あひょぉ?!」

なんという弱さか。やはりここはリーダーがいないと。。

  

「うぉああ!!」
空から降ってくる桃キュアさんが格好いい。サウラーさんも、蹴りを
受け止めるだけで精一杯です。

  

4人揃ったら、間髪入れずにグランドフィナーレ。
クローバーボックスが近くになくても、この必殺技は起動出来るらしい。
ちょっとこの必殺技頼みになってるのが気になりますが、クローバーボックスも
売らなきゃならんし、劇場版でも使うかもしれないのでしょうがない。

戦闘後、自分の子守唄が効いてシフォンが異世界に行かずに済んだのかもしれない
という桃園さん。「ミキタンも歌ってみなよ!」

  

ミキタン:「ちっちゃな~てのひらは~♪

あとは、せつなさんとシフォンがどう接していくのかが楽しみなところで以下次週。

次回予告:「らいしゅうのフレッシュプリキュアはおやすみします」
ということで、来週はお休み。次回は11月8日。
桃園さんの学校が、沖縄に修学旅行に行くらしいです。

  

桃園さん:「ちゃんぷるーー!!」


■今週の変身

  

走りながら、一瞬のうちに変身完了。そんな奥義もあったのか。

インフィニティの力

2009年10月22日 | フレッシュプリキュア!
今日は、スーパーにお遣いに行ったついでに玩具売り場チェック。
桃園さんは頑張っているかな…

  ッ!!!

去年、夏木さんが必死こいて販促してたビーズメーカーがまだ
少なくとも3つある!返品もされず、頑張るなぁ夏木さん。
てか、返品不可なのか。
@キャプテン、今日の格言:販促は諦めるな! 以上。

まぁ、あとはフレッシュさんの不良在庫なんですけどね。。
とくに目立ったのは、「シフォンお世話になります」。
特価処分されてた上に、在庫が山積み。

お子様がこの玩具を見て、「インフィニティ、インフィニティ」言うのが
見えるような気がします。
やはり、あのシフォンの持病の影響は大きかった。
「プリプーw」
とか言ってたと思ったら、いきなり
「我が名はインフィニティ…」
とか言い出しそうなんだもん。

キュアスティック、パッションハープ、キュアドール、ピックルンetc.
大抵の商品は山積みです。桃園さん、売れてない。
立ち止まって見てる子供すらいないのだから無残です。
そういえば、リンクルンだけは無かったような。でも、
「クローバーボックス」を置かないような店なので、売れたと断言
出来ません。桃園さん、ぬか喜び。

クローバーボックスを仕入れないのは、店舗にとって得策なのかも。
そうポンポン売れるもんじゃ無いだろうし、来年1月のワゴンセールの
目玉商品になることが目に見えてる。下手すると、来期まで残るし。

その他玩具を見回してみましたが、お人形遊び系、特撮系、トミカ、プラレール等
無難な品揃えです。定番かな?
去年は「きら☆レボ」が幅をきかせていたのですが、その後継者たる
「しゅごキャラ!」や「めちゃモテ」の姿はなく…。
これじゃ、裏切れないじゃないか。

これからクリスマス商戦に向けて、他のお店でも偵察しよう。。
ワゴンセールの予定も立てながら(ひでぇ

フレッシュプリキュア! 第37話 「シフォンを守れ!プリキュアの新しい力!!」

2009年10月18日 | フレッシュプリキュア!
昨日は、母親の具合が悪くなって病院に…ということがあり、
私自身も熱が上がったり下がったり、安定しないので、本当に今日の
感想は休んじゃおうと思ったのですが…。

昨夜は一睡もしてないんですが、母親の状態が安定してきたので、
ボケた頭でやっつけ気味感想を垂れ流してみる。

予告どおり、OPを映画バージョンに変えてきました。

  

コーラスはプリキュアさん担当だそうです。フレッシュで良いのですが、
この曲はサウンドトラックを買わないと入ってないとか、そんなんでしょう。
10月31日ロードショーだそうです。11月になって空いたら行くかな。。


  

今週は、プリキュアさんパワーアップ回。
ミユキ姐さんたちトリニティも使ったという特訓場を紹介してもらいます。

タルト:「さすが4人目のプリキュアと噂されたお人や~」
…古傷をえぐってミユキさんを苛めないで。。

  

特訓場は、ひょろメガネの豪邸にあった。そんなにお金持ちだったのか
ひょろメガネ。

  

ヤマトの諸君…とか言い出しそうなパネル。
プリキュアひとりひとりに合わせた特訓メニュー。
ひょろメガネ一族は、何のためにこんな施設が必要なんだろう。

プリキュアさんの特訓を見て、不満そうなミユキ姐さん。
ぶっちゃけた話、4人にはチームワークが足りてない。

  

今更ダンスの練習などさせられ、プリキュアさんもイライラ気味。
珍しくパッションさんが、ミキタンに食ってかかる。イースのどす黒い血を
忘れてはいないんだ、偉いな。

  
  

その間にも、ノーザさんはソレワターセの実をウエスターさんに渡し、
一応激励してます。ノーザさん、ウエスターさんの筋トレの回数を
数えていたり、けっこう部下思いかも。
「ウエスターくん」「サウラーくん」という呼び方が気に入った。


翌日も、個人プレイに走ろうとするプリキュアさんを見て、シフォンが
インフィニティ化。これ、1話に一回ノルマなんでしょうか。
ひたすら場が荒れないように気を配る桃キュアさんが健気です。

タルト、早くクローバーボックスで…「蓋が開かん!!」
なんてこった、この高額玩具に致命的欠陥が。。

  

インフィニティをウエスターさんに嗅ぎつけられてしまったので、
とりあえずミユキ姐さんに預ける桃キュアさん。

この時点で、何故ウエスターさんはミユキさんを殴り倒してインフィニティを
奪わないのか。危険を冒してプリキュアさんと戦う必要は無い。

  

「あひょぉ?!」

ソレワターセの前には、プリキュアなど肉の塊にすぎん。
プリキュアさんのピンチに、それ以上のピンチに陥ってるはずのミユキさんが
立ち上がった。えーと、なんて名前の商品だったっけ…。とにかくこれを買え!

  

ミユキさんの必死の販促で目を覚ましたプリキュアさん。

  

クローバーボックスから出た光で、プリキュアさんパワーアップ。
特訓でパワーアップするんじゃなくて、結局は商品頼みか…。
桃キュアさん:「プリキュア・フォーメーション!」

  

桃キュアさんが、そのまま流星になって突っ込むのかと思った。
プリキュアさんが一枚ずつリーフを重ね、出来たクローバーを
ソレワターセに投げつける。

  

「ラッキークローバー・グランドフィナーレ!」

ソレワターセのサイズが若干小さいようにも見えますが、細かいことは
気にしない。「4人の絆が大事」という今期のテーマ(?)がよく
活かされた販促回でした。クローバーボックス恐るべし。

来週は、その大事なクローバーボックスをミキタンが失くしてしまうそうで。

  

久しぶりに、美希たんメイン回か。頑張れ完璧な人。

今週は、原画スタッフに冨田与四一さんが戻って来てくれたのが
一番嬉しかった。


■今週の知念姉弟

  

ダイスケくん、お姉さんを紹介してくれないか…

フレッシュプリキュア! 第36話 「新たな敵!その名はノーザ!!」

2009年10月11日 | フレッシュプリキュア!
毎年、中だるみがちなこの時期に、テコ入れをして来ましたプリキュアさん。

  

噂が噂を呼んだ北の戦士さん、ようやく今週登場です。
そのほかにも、ウエスターさんとサウラーさんは補給を受けてました。

  

シフォンがインフィニティ化したら反応するレーダー。
これ、商品化するのか…?
ぶっちゃけこんなもの無くても、シフォンさえ捕えておけばそのうち
インフィニティになるチャンスもあるだろうに。


  

すっかり秋めいた公園で、どんぐり拾いに興じるプリキュアさん。
あ、そうそう。来週からしばらく、OPが映画バージョンになるそうです。
桃園さんたちもコーラス参加するそうで。
明るい話題が一杯のプリキュアさんですが…

  

「我が名はインフィニティ…」
また悪い発作を起こしやがりました。すっかりお荷物に成り下がってしまった
シフォン。このままでは売り上げダウンが懸念される…

  

必死で高額玩具を操作して、シフォンを元に戻そうとするタルト。
浪速商人の血が騒ぎまっせ。
高額玩具だけに、簡単にインフィニティをシフォンに戻した辺りはさすがです。


  

ウエスターさんとサウラーさんのレーダーも反応。
最近、やたらと仲いい二人。冬コミ対策か

  

プリキュアさん:「ふおおぉ!」「おぁたあ!!」
ボゴォッ!!
ナケワメーケの動きを完全に見切ってるプリキュアさん。
もはやナケワメーケはプリキュアさんの敵ではありません。


そこへ、威風堂々と現れたオバs熟女。

  

「我が名はノーザ…」
「この程度の者に苦戦するとはな」

  

ノーザさんが召喚した化け物は、「ソレワターセ」。
名前からして、もう一般市民のFUKOを集める必要が無く、
プリキュアさんとラビリンスの戦いがインフィニティの取り合いに
移行したことがわかります。

  

必殺技の効果が無いけど、心配しないで。
桃園さんのこの自信は、いったいどこから湧いて来るものなのか。
子供を安心させようとする母のような、愛情溢れる微笑みが、今週一番
印象に残った。

  

ノーザさん:「くだらん、消えて無くなれぇ!」
熟女なのに、母性の欠片も無いノーザさん。これは良い悪役。

  

母は強し。シフォンの力を借りて、辛うじてソレワターセを屠る。


シフォンとクローバーボックスの力で、簡単にパワーアップするわけでは
なく、次週の特訓によって能動的にパワーアップしようというプリキュアさん。

  

ミユキ姐さんがいることから、その特訓がダンスに活きるかも…というのは
考えすぎか。(またシフォンが発作…?)
キントレスキーのトレーニングルームにみえた

ノーザさんはといえば、ラビリンス最高幹部として、ウエスターさんと
サウラーさんを見下し。この辺りのチームワークの差も面白い。
ノーザさん、なんかFUKO汁で気味の悪い植物を育ててるし。

例年よりも少し遅れましたが、ノーザさん対策として(中だるみ対策?)
パワーアップするようです。
「シフォンを守れ!プリキュアの新しい力!!」
待て次週。


■今週のサービス

  

だから幼イースを映せ、幼イースを!!