「フルーツゼリー(苺)」/サン・フルーツ
【フルーツゼリー(2015/2/25撮影)】
一人で遊びまわっていたので、かみさんへのお土産
品川駅構内にあるエキュートで発見
今が旬のイチゴですが、見た目に惹かれて買っちゃいました
食べるのがもったいないぐらいでしたよ(笑)
あまおう
この「あまおう」は福岡県産のオリジナル品種。
甘さと適度な酸味を感じるバランスがとれたイチゴだそうで、
やや酸味がきつかった感は否めません。 でも美味しい~
「あまおう」の名の由来は、「あかい」、「まるい」、「おおきい」、
「うまい」の頭文字をとって命名されたそうな
初恋の香り
「初恋の味は?」ってのはあるけど、
「初恋の香りは?」ってあまりないですよね(笑)?
これは珍しい静岡県産の白いイチゴで新品種
熟しても赤くならず、白いままなんですって
赤いイチゴより上蓋を開けたときの香りが良かったですが、
やはり酸味が先に来たのがちょっと残念
見た目が白いので、全然甘くないかと思うと、甘く驚きです。
あまおうなどに比べると、甘くはないですが。
母親がおかゆなどあまりのどにとおらず、冬は苺夏はスイカを主食としていますから、味にはうるさく、白いのも文句も言わず、食べているところを見るとおいしい方に入るらしい。
good ideaですね(^_-)-☆
白い苺はまだ食べていません、きっと高価なのでしょう。
優しいcyazさんの味がしたのね(*^_^*)
その時は やっぱり、一緒に注文した黒いちごの方が
美味しく感じましたが、あの色にして ちゃんと
甘みも香りもあって、驚きです。
愛らしいパフェですね♪
>見た目が白いので、全然甘くないかと思うと、甘く驚きです。
どうしても色から未熟な印象を受けてしまいますよね(笑)?
>冬は苺夏はスイカを主食としていますから
そうですか、大変ですね。
>味にはうるさく、白いのも文句も言わず、食べているところを見るとおいしい方に入るらしい。
ウチの両親はすでに味はわからないようですが(汗)
>奥様へのお土産、品川駅で新鮮なもの調達、
good ideaですね(^_-)-☆
たまたま目についたものでしたが(汗)
>白い苺はまだ食べていません、きっと高価なのでしょう。
これは結構リーズナブルでしたよ^^
>白いちごは、去年の今頃 キルフェボンでいただきました(^^)/
なるほど^^
キルフェボンは昨夜、今夜といただきました(笑)
白いイチゴではないですが(汗)
>黒いちごの方が美味しく感じました
ほう、黒もあるんですね?
>あの色にして ちゃんと甘みも香りもあって、驚きです。
やっぱ赤い方がイチゴらしいですもんね!
ぼけているから解らないと思っていたら、
お弁当など買ってくると、デパートののは食べるが、コンビニのは残す一語も食べるときと食べないときがあると気がつき、もしかして、解ると、会社に居る元介護士の社員に聞いたら、味解る人結構居るよ、みんな惚けたから解らないと思っているけど、食べたくないと絶対食べない、しかし、解る方だと、大変だよ、おいしい物しか食べなくなるからと言われた。もう少し進むと、解ると思う、家もたまたま、食べるときと残すときは何なんだろうと言う事で、気がついた。
>味解る人結構居るよ、みんな惚けたから解らないと思っているけど、食べたくないと絶対食べない、しかし、解る方だと、大変だよ、おいしい物しか食べなくなるからと言われた。
程度問題でもありますが、同じ素材・値段で食べ比べるとだべ比べると。
次からは美味しい子方を買うようにしますが。
>家もたまたま、食べるときと残すときは何なんだろうと言う事で、気がついた。
ま、趣味嗜好様々、一概には
夫婦であっても意見は別れる時がありますよ(笑)