京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「喜久寿司」/京都(2015初春)

2015-03-09 | 京都(関西圏)

「喜久寿司」/京都(2015初春)

【喜久寿司(2015/2/26撮影)】


京都の実家に帰り、1~3Fまで3時間半かけて掃除と整理
すっかり疲れてしまいましたが、自分へのご褒美を兼ねて、
毎回京都に帰るとお邪魔する「喜久寿司」へ

今回は一人だったのでカウンターで食事。
可愛い雛人形が隅に飾ってありましたよ~
この日もラッキーなことに、本物の「えんがわ」がありました
9時以降になると大将とさしで話が出来ましたが、
結局11時半ぐらいまで話し込みましたよ

   

今度、来るのはゴールデンウィークあたりになるかな(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「フルーツゼリー(苺)」/サ... | トップ | 「川西市郷土館」/兵庫県川西市 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えんがわ (NAO)
2015-03-09 16:06:16
お寿司屋さんで、ゆっくり時間を過ごせるのっていいなぁ~♪
えんがわも頂けて、ほんとラッキーでしたね^^

お雛様、結局今年は飾ることができなかった・・・・^^;;;;;
返信する
ラッキー~ (cyaz)
2015-03-09 17:19:02
NAOさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>お寿司屋さんで、ゆっくり時間を過ごせるのっていいなぁ~♪
ですよねぇ~♪
他のお客さんとも親しく話せましたよ(笑)

>えんがわも頂けて、ほんとラッキーでしたね^^
そうなんですよ! ここのところはツイてます^^

>お雛様、結局今年は飾ることができなかった・・・・^^;;;;;
あらあら、娘さんの婚期が・・・・。
ま、根気よく(汗)
返信する
喜久寿司 (サッチー)
2015-03-09 19:32:00
京都のお寿司屋さんの名前も覚えましたよ。

ご実家のお掃除してご褒美に美味しいお寿司を食べて
大将とお話しして・・そこには御両親が不在でも
お店の人は家族のように心配してくれる間柄ですね。
我が旦那さまの一番好きな「えんがわ」の最高を召しがる事ができるなんて羨ましい限りです。(*_*;

京都へ行っても心のよりどころがあることは素晴らしいですね。
返信する
えんがわ~ (cyaz)
2015-03-10 09:05:17
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>京都のお寿司屋さんの名前も覚えましたよ。
すみません、まいどまいどで(笑)

>お店の人は家族のように心配してくれる間柄ですね。
同じ悩みのタネがあることも今回発覚しましたから、
余計に・・・かも。

>我が旦那さまの一番好きな「えんがわ」の最高を召しがる事ができるなんて羨ましい限りです。(*_*;
そうですか^^ 一度ご一緒しますかね(笑)?
返信する

コメントを投稿

京都(関西圏)」カテゴリの最新記事