【2022/11/13撮影】
南禅寺の奥にある最勝院。水路閣沿いに歩くとあります。ここは僕が高校生の頃から好きな場所です水路閣までで戻ってしまう方もいるのですがもったいないですただ、最近はSNS等にもアップされ、若い女性たちの姿も~南禅寺を訪れたなら是非寄ってみて下さいね
ねじりまんぽ 金地院 正的院
1888年6月に完成した「ねじりまんぽ」。「まんぽ」とはトンネルを意味する古い言葉だそうです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
南禅寺界隈の素敵な雰囲気が伝ってきました。
紅葉が、いっそう映えて嬉しい写真です。
琵琶湖からの疎水。思い出深い場所です。
>素晴らしいですね。南禅寺界隈の素敵な雰囲気が伝ってきました。
紅葉が、いっそう映えて嬉しい写真です。
あいにくの雨でしたが、それはそれで風情がありましたよ。
陽が無かったので紅葉の色がイマイチです><
>琵琶湖からの疎水。思い出深い場所です。
ここは今も多くの水をたたえて流れていますね!
実は関西に縁のない私は、琵琶湖疏水という制度?施設?をほとんど聞いたことがありませんでした💦(-_-;)💦
東京の小学生が玉川上水を勉強したように、
京都の小学生は琵琶湖疏水を小さい頃から知っているのですね。
ネット検索してみて、その素晴らしさに感動しました!
私の行ってみたい場所のリストに入れます。
京都の歴史あるお寺巡りもいいですが、私は暮らしと密着してる琵琶湖疏水に心惹かれました。
>琵琶湖疏水、生活に密着した素晴らしいものなんですね~。
大事な水源でしたねぇ^^
>実は関西に縁のない私は、琵琶湖疏水という制度?施設?をほとんど聞いたことがありませんでした💦(-_-;)💦
TVで世界遺産を見ていると必ず水の供給からこの水路を確保している紹介がありますね!
>東京の小学生が玉川上水を勉強したように、
京都の小学生は琵琶湖疏水を小さい頃から知っているのですね。
そうでしょうねぇ、きっと。
>ネット検索してみて、その素晴らしさに感動しました!
私の行ってみたい場所のリストに入れます。
ぜひぜひ^^
>京都の歴史あるお寺巡りもいいですが、私は暮らしと密着してる琵琶湖疏水に心惹かれました。
水路閣に上がると、その水量にも驚きますよ!
ぜひ訪れた時には見て下さい^^