京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

岡 八朗(八郎)さん、逝く・・・。

2005-07-26 | ひとりごと
 吉本新喜劇の礎を作り上げた“奥目の八ちゃん”の愛称で親しまれた岡八朗さんが、26日呼吸不全のため亡くなった。 67歳だった。

 大阪で22歳まで過ごした僕にとっては、吉本新喜劇をその当時の生活の中で、これを除いて語れないくらい大切な時間だった。

 ボケとツッコミの文化(少なくても僕にとっては)は、この吉本新喜劇がベースで構築されたといっても過言ではない。 そのくらい生活の中に浸透していた。 

 まだまだ漫才ブームなんてなく、やすきよの時代も到来する以前の、この岡八朗、花紀京、平参平を中心とした新喜劇にはかなり強い影響力があった。

 当時の梅田花月にはよく行った。 なにせ自宅から子供の足でも歩いていける距離にこの花月はあった。 その花月の前の信号で、まだ駆け出しの頃のやすきよやコメディー№1やカウスボタンをよく見たものだ。 紳助やさんまなどはまだまだ下っ端でその存在も薄かった。 やすきよの西川きよしも新喜劇の舞台を踏んでいる。
 まあその舞台はほんとコテコテの上方芸人の溜まり場のような場所で、しかもお決まりでお約束のコケには、わかっていても毎回大爆笑していたもんだ。

 岡八朗は、この新喜劇の黄金時代を築き、「くっさ~」、「どっからでもかかってこんかい」など、ホント多くのギャグを生み出し、客を笑いの渦に誘い込んだ。 舞台の上での花紀京との絡みは、本当に楽しかったし、天然の花紀京の“間”にお笑いのプロである彼がウケていたことも記憶にしっかり残っている。 真面目さから来るおかしさが彼にはあった。

 とにかく私生活では無類の酒好きだったようで、若いころから結核、痛風のほか、胃がんで胃を全摘したそうです。 また芸能生活40周年記念の舞台の前夜に酔って転倒し、脳内出血で緊急入院したこともあるそうです。

 息子さんが30歳の若さで肝硬変のため急死。 それを機に芸名を「八郎」から「八朗」に改名していた。 彼の出世弟子にはオール阪神・巨人がいる。

 このニュースを聞いたとき、子供の頃の大切な想い出が、大きく切り取り去られた寂しさと苦さが去来した。 

 ご冥福をお祈りすると共に、「八ちゃん、おおきに!」と叫びたい!

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エピソード3展(目黒区美術館) | トップ | 「定年ゴジラ」(重松 清著) »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはつです~ (cyaz)
2005-07-29 00:23:53
Tさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



そうですね、まだまだ早すぎましたね・・・。

八ちゃんの出ていた頃の新喜劇のDVDを探し中です^^
返信する
残念です…… (T)
2005-07-28 22:57:41
はじめまして。

TBいただきありがとうございます。



非常に残念です。まだまだ私たちに笑いを提供していただけるお年でしたのに……

ご冥福をお祈りいたします。
返信する
どっぷり~ (cyaz)
2005-07-28 22:36:28
MyPersonalLinks+さん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



ほんと腰までどっぷりでした(笑) ?!

天国でもみんなを笑わせている八ちゃんの姿が目に見えるようです^^



こちらこそ宜しくお願いします^^



返信する
Unknown (【MyPersonalLinks+】)
2005-07-28 18:59:38
T/B(トラックバック)ありがとうございます。



吉本新喜劇とドリフの全員集合は

子どもの頃どっぷり使ってましたので、



いかりやちょーさんもそうですが、

いろいろおもろし人がいなくなるのは

さびしいですね。



また面白い話題がありましたら、

T/Bやコメントをお願いします。

こちらからもT/Bさせていただきます。
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-07-28 12:26:29
桃さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



あの奥目が良かったですね~

お父様も天国で、もしかしたら本物の八ちゃんを見てるかもしれませんね^^



そういえば奥目って昔はよく言われましたけど、

外人はみんな奥目ですよねぇ(笑)?!
返信する
はじめまして(^^) ()
2005-07-28 09:39:15
私のような薄い記事にTBして頂いてありがとうございます(笑)

まだ60代だったんですね

今年逝ってしまった父に奥目が似てたので

TVを見る度に・・

「あ、お父さん出てる~」って

からかってたのを思い出しました。

とても残念ですね。。
返信する
ほんと~ (cyaz)
2005-07-27 12:42:43
樹さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



TVで報道で取り上げられるたびに寂しさが募ります。

“お笑い”の人に泣かされるなんて、ほんと悔しいです。
返信する
ですねぇ~ (cyaz)
2005-07-27 12:38:55
sedonaさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



特に敏感な時代を彼を含む初期の吉本新喜劇で楽しんだ世代には、

ある種言葉にならない悲しみがあります。

関西で追悼番組かが合ったら是非見たいです!
返信する
残念~ (cyaz)
2005-07-27 12:34:55
やっこババさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



僕は特に小さい頃から親しんだ人なので、寂しい限りです。

DVDを買って想い出に浸るかなぁ・・・。
返信する
狭いので~ (cyaz)
2005-07-27 12:32:12
まんとさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



>梅田花月で生の舞台を見られてたいたなんて羨ましい

記憶が定かではないですが、梅田花月は楽屋口がなくて、

芸人の皆さんも入口からお客さんと一緒に出入りしていたように思います。

楽しかったですよ^^

でも八っちゃんには会わなかったなぁ・・・><

返信する
セピア~ (cyaz)
2005-07-27 12:26:49
ひとりさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>毎週笑い転げていましたよ

ですよねぇ^^

一週間の中で、こんなに楽しみな時間はなかったくらいです!
返信する
Unknown ()
2005-07-27 12:19:13
いっぱい×2腹抱えて笑いました



とっても魅せられていた人がまた・・・



寂しいですね
返信する
笑うために泣いた人 (sedona)
2005-07-27 09:44:20
TBありがとうございました。



あんなに笑いを振りまいた人も

実はすごく泣いていたのかもしれないと

こちらの記事を拝見して絶句しました。



ワタシは関西、ではなく名古屋文化圏の

人間なのですがやっぱり土曜のお昼は

新喜劇でしたね。



時代の薄皮がどんどんはがれていく寂しさを感じて止みません。
返信する
まだまだこれからなのに!! (やっこババ)
2005-07-27 08:41:18
若い方が亡くなられるのは不憫…

岡 八朗さんはこの奥に目ありの人でしたよね。

ご冥福を<(_ _)>
返信する
Unknown (まんと)
2005-07-27 08:14:13
TBありがとうございます。

梅田花月で生の舞台を見られてたいたなんて羨ましい~。

今朝のワイドショーなどで、岡さんの映像を懐かしく見ました。

ちょっと胸があつくなりました。

・・・寂しいですね。
返信する
想い出 (ひとり)
2005-07-27 08:05:40
子供の頃は土曜日の昼が楽しみでした。

毎週笑い転げていましたよ。

今となっては懐かしい想い出です。
返信する
この頃の~ (cyaz)
2005-07-27 00:45:00
猫姫さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



やはりなくてはならない人でした!吉本には。

若い人に道を譲って、自分たちは別の世界へと進んで行かれたのですが、

天国できっと、今度はのんびり笑いをとっていることでしょう^^
返信する
年ばれるケド、 (猫姫)
2005-07-27 00:39:28
奥目の八ちゃん、死んだの、、、

花紀京は天才(肌)で、この人はほんと、

マジメさが滲み出ていましたね。

「酒も女も、芸の肥やし」と言い放つ世代、

あたしもkyoto離れたし、もう長いこと

TVでもお目にかかっていなかったのですが、

病的に痩せてらっしゃいましたね。

本人さんは、食いのない芸人人生だったのでしょうね。

ご冥福をお祈り致します。

合掌
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-07-27 00:20:54
itushiさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



また一つお笑いの火が消えて寂しいですね><
返信する
どうも~ (cyaz)
2005-07-27 00:13:38
yurarinさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



ふたたびありがとうございます^^

映画中心のブログなので、参考になれば幸いです!

また覗いてみて下さいね^^
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-07-27 00:12:22
悠さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



参平さんですね(笑)

あの頃は吉本新喜劇、黄金時代でした^^
返信する
おはつです~ (cyaz)
2005-07-27 00:10:32
yurarinさん、コメントありがとうございますm(_ _)m



是非また覗いてみて下さいね^^



返信する
Unknown (itushi)
2005-07-26 23:26:46
TBありがとうございました。

こちらからもTBさせていただきます。



ご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (yurarin)
2005-07-26 23:05:41
トラックバックありがとうございました。



こちらからもTBさせていただきます。



映画100本はすごいですね。

私は頑張っても映画館では20本です。

またお邪魔させていただきます。
返信する
Unknown ()
2005-07-26 23:03:39
奥目のはっちゃん、覚えてますよ。花紀きょうさんとともに。それと、おばーさん役で、ひざを叩くギャグが得意だった人とともに。合掌。
返信する
Unknown (yurarin)
2005-07-26 23:00:18
トラックバックありがとうございました。



また、立ち寄らせていただきます。



返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事