![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/4e1694bdffcc05810c88eda0bb695f0a.jpg)
本日入荷の自転車です
全て店頭価格¥9,480の特価車です
此の価格帯の自転車は何といっても手軽に買ってもらえることが一番です
もう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/cd313c00b2299e5abe617d73ff7a1b2f.jpg)
2本写っているハンガー心棒 上側は一般車用
下側が今朝入荷したブリヂストン「アルベルト」用のハンガー芯と小物セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/9980a471ba797116a152a98e02b39fd4.jpg)
長さが違うのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/fa006551b0fb637f87c17483fc66a1e7.jpg)
「アルベルト」が日本製だけに「アルベルト」用の心棒もいまや数少ない国産部品です
それに組み込まれているリテーナー(ベアリング)のボールの数がブリヂストン用は11個
それに対し左の一般車用はボールの数が9個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/a8c287b468ab96d2bca6c752e9e3ed69.jpg)
この様に眼に見えないところの部品の差(品質の差)が
乗りやすさ、持ちの違いに出てくるのです