サイクルハウスTOMO

お店の情報、その他自転車関連

ときどき トラの話

9:00~19:00  月曜定休

MTBの車輪組み換え・・・

2013-05-21 19:05:57 | 日記
    







今日はマウンテンバイクのリヤホイールの組み換えです


スポークが折れてリムが曲がってしまったので

リムとスポークを新しくして組み替えです

最近はリムの組み換え作業は少なくなって

ほとんどの場合組みあがったホイールセットの交換なんですが

今回はホイールが一般に多く出回っている36ホールの7速ハブではなく

スポークの数が32本の32ホールの8速ハブの為一旦ばらして

新しいリムとスポークで組み替える事になりました


パンク修理などと違いこの様な修理作業はやっていて楽しいのがいいですね

新しい部品を組み込んでやると古い自転車が

再び元気になって走ってくれるのがうれしい事です



組み換え完了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROMAXの・・・

2013-05-18 18:59:19 | 日記
   


     笑うしかないですね~


本当にヒマです殆んど人が来ません

土曜日で、お天気で、期待してたんですが  





デュアルピボットのキャリパーブレーキ前後セットです

メーカーは「PROMAX」本日入荷しました

古くから乗っているロードのブレーキを新しくしたいとの要望で取り寄せしました

SHIMANOは在庫していますが

お客さんの「皆が使っていないものがいい」との事でこちらにしました

品物的に仕上げもいいし価格的にもリーズナブルだと思います



 明日は第3日曜で明日、明後日連休いたします

    ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまや数少ない国産部品・・・

2013-05-17 13:22:40 | 日記
   



本日入荷の自転車です


全て店頭価格¥9,480の特価車です

此の価格帯の自転車は何といっても手軽に買ってもらえることが一番です



もう一つ

2本写っているハンガー心棒 上側は一般車用

下側が今朝入荷したブリヂストン「アルベルト」用のハンガー芯と小物セット


長さが違うのと

「アルベルト」が日本製だけに「アルベルト」用の心棒もいまや数少ない国産部品です

それに組み込まれているリテーナー(ベアリング)のボールの数がブリヂストン用は11個

それに対し左の一般車用はボールの数が9個

この様に眼に見えないところの部品の差(品質の差)が

乗りやすさ、持ちの違いに出てくるのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品です・・・

2013-05-16 18:00:26 | 日記
   


新製品です


上から見ると


OGKから待望のフロントワイドバスケットが市場に出てきました

通学カバンなどを入れることが出来る自転車用Fバスケットは今までも多く有りましたが


素材が鉄製メッシュのコーティング、鉄製ワイヤーのコーティングこれらはどうしても錆びる

錆び対策としてあったのがステンレスバスケット


ココに来てやっとOGKから樹脂製ワイドバスケットが出てきました

大きさは490㎜×310㎜(上面) 420㎜×200mm(底面) 深さ210㎜


画像左の一般スクールバスケットと比べて見ると

横幅と奥行きは少し広く深さは50mmほど浅くなっています

色は 黒・ブラウン・こげ茶(画像)の3色


これで今日から選んでいただけるバスケットの種類が増えました



19日の今週日曜は第三日曜ですので日・月と連休致しますよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超軽量アルミフレームの・・・

2013-05-14 18:54:21 | 日記
   


今日は暑かった 

つい先日の寒さが信じられません


30℃にもなると体が暑さに慣れていないので堪えます



さて今日の新車は

超軽量、アルミフレームの20inミニサイクル

此のクラスでは珍しいアルミフレームを採用

ブレーキレバーもアルミダイキャスト


キーキー音鳴りしないローラーブレーキにらくらくスタンドと

軽くて錆びない樹脂バスケットで扱いやすい自転車に仕上がっています



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は変わりますが

今月は自転車月間だという事を知っていましたか?


毎年5月が自転車月間と定められてからもう30年以上になるが

殆んど知られていないようです

もう少しアピールしないといけませんね


自転車月間の一環として今年も19日から日本最大の自転車ロードレース

第16回「ツアー・オブ・ジャパン'13」が行われます、


第1ステージの堺からスタートして各地を転戦しながら最終日の東京ステージまで

全6ステージが行われます

大会イベントは19日午前10時から、

レースは11時15分から堺の大仙公園特設周回コースで行われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする