水芭蕉

水芭蕉をみにいった。
2回めは、これぞ!見ごろでした。
「夏が来れば思い出す~♪」と、だれもが口ずさんだことのある「夏の思い出」の中に歌われています。
春から初夏に咲く花でが、花のように見える白い部分は、仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれていて葉が変形したものだそうです。
花は、中から尾のように突き出た部分に小さい花🌼が 密集して咲きます。
白く、純潔そのものって感じの水芭蕉、春の・水辺の妖精のようです。
この絵は描きあげるのに、半日かかりました(*´-`)。花は描けても その周りの風景に いつも
悩まされます。もっともっと‥時間をかければ なんとか描けるかも・・。
花🌸をちょっと 増やしすぎ・・(*´-`) かも。
今回も 周りの風景は誤魔化しちゃいました。(^_-)
🌿水芭蕉の花言葉 「美しい思い出」
「七ヶ宿の水芭蕉」


