夕方、病院へ。
診察してもらって検査は別の日に、と思っていたら「すぐできますよ、時間は20分」というのですることにした。
開放型MRI(ほかのは知らないが)というので、特に閉鎖感は無い。
頭をバンドで固定されて、「寝ていいですよ~」と言われて始まった。
寝ていいですよ、と言われたが、トントンカチカチブルルルルと建築現場みたいな音が断続的にするので寝るどころじゃない。
20分は長いと思ったが、意外と早く終わった。
よくある脳のスライス写真と脳内血管の立体図を見せてもらった。特に問題ないらしい。
閃輝暗点だけで偏頭痛が来なけりゃ、あまり気にしなくていいようだ。一安心。
今まで誤解していたが、偏頭痛ってのは頭がズキズキとか言うレベルじゃなく、のたうち回ったり、吐いたりするレベルのが偏頭痛っていうらしい。
しかし高血圧ってのは病気のトリガーになるから気を付けなさい、といわれて血圧手帳もらった。
運動頑張らないとね!
診察してもらって検査は別の日に、と思っていたら「すぐできますよ、時間は20分」というのですることにした。
開放型MRI(ほかのは知らないが)というので、特に閉鎖感は無い。
頭をバンドで固定されて、「寝ていいですよ~」と言われて始まった。
寝ていいですよ、と言われたが、トントンカチカチブルルルルと建築現場みたいな音が断続的にするので寝るどころじゃない。
20分は長いと思ったが、意外と早く終わった。
よくある脳のスライス写真と脳内血管の立体図を見せてもらった。特に問題ないらしい。
閃輝暗点だけで偏頭痛が来なけりゃ、あまり気にしなくていいようだ。一安心。
今まで誤解していたが、偏頭痛ってのは頭がズキズキとか言うレベルじゃなく、のたうち回ったり、吐いたりするレベルのが偏頭痛っていうらしい。
しかし高血圧ってのは病気のトリガーになるから気を付けなさい、といわれて血圧手帳もらった。
運動頑張らないとね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます