紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

天井張ってます!

2019年02月06日 | 家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ

今日も現場の模様を。

紀の川市のS様家。

天井の下地が出来てまいりました。天井に格子状に木が組まれておりますでしょ。これを野縁(のぶり)などと呼ぶわけですが、この上(下)に天井を張っていきます。

さて、天井を張る前に、

「幣(へい)」という棟上げのおまつりに使ったおめでたい物を天井裏にしまいます。この幣はこのままずっと天井裏でお家を守ってくれます。これは昔からの風習で、築年数の古いお家の建替やリノベーションの際などに天井をめくったりすると出てきます。家を建てた建築主の名前、建てた大工さんや工務店の名前、上棟した日付などが書かれております。だから、百年以上経ったお家でもこれを見えれば大体建築年が分かるわけ。そして昔のやり方なんかも分かって面白い。150年以上経ったお家のリノベーションの際などは打ち出の小槌みたいなものを置いてましたからね、

また、当然ですが、天井を張る前に屋根裏には断熱材を施工しています。

この吹抜の天井も

この様に張り上がりました。

さて、この次は壁に入っていきます。お楽しみに。

そうそう、外壁も進んでいますが、それはまた次回へ。

 

 

和歌山・大阪「心地よい木の家づくり」 大彦(株)

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会いに行く! | トップ | 布団屋さんリフォーム完了&外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家づくり現場。職人さん達との打ち合わせ」カテゴリの最新記事