こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

サマー・リース

2009年09月10日 21時17分56秒 | 日記
マダムから頂く花の中に最近いつも入っている風船みたいな花。
名前を聞いたら風知草というそうです。
風にゆらゆらそよぐ風鈴みたいな花(実?)という意味でしょうか?

どういう風に生けるのか聞いたらマダムは玄関にリースのようにして
飾るそうです。
早速真似してみました。
クリスマス・リースのようなのでサマー・リースと わ・た・しが名づけ
ました。
来年の夏はこれを流行らせますよ~。
何とか枯れないように工夫して。

田代ちゃん、あなたもきっと気に入るはず。種が貰えたら送りますね。
(ブログ見てくれてるかな?)

今日のお花

2009年09月10日 20時51分18秒 | 日記
何回目登場でしょう?
季節と共に花の種類が変わって、これからどんな花が頂けるのか
楽しみです。

でも春から夏、秋までは花も沢山咲くけど冬には花も期待できませんね。
マダムの庭には寒くなるとどんな花が咲くのかな?
マダムに聞くと庭だけでなく畑にもたくさん植えてるそうです。
スナフキンには雑草と間違えて抜いてしまうので触らせないとか。

そういえばこの春旦那が大阪に帰って、久しぶりに家に帰ると
あるはずの花がないので聞いてみると雑草と思って抜いたとか。
どこの男も花と雑草の区別がつかないようですね。

今日も陽が当たりすぎたようですを。白くなり過ぎですね。
まだまだカメラの腕は上がりません。
こんな腕ではマダムのせっかくの花に申し訳ないですネ!


さて、雑草:weed  庭:garden  畑:field

以前アイダホのRanaeさんがmy gardenはめちゃくちゃ広くて
tomatoやcornの手入れが息子たちの仕事だと言ってましたが
USAでは畑もgardenというのでしょうか?

ラジオ体操

2009年09月10日 20時27分08秒 | 日記
今朝のラジオ体操の模様です。朝6:30に集まり6:45解散。
今日の最小年齢多分5才くらい、最大年齢多分80うん才?
今日は今までで最多の人数でした。

ラジオ体操の後は誰かが野菜を持って来てくれたり、お菓子を持って
来てくれたり、今日はさつまいもをふかして持って来てくれました。

女性軍で土曜日にハイキング?に行くことになりました。
何とかという山に行って(2時間くらい車で走るそうです。)何とかという
湿原の何とかという花が咲いているのを見に行きます。
・・もう、全然覚える気がないんだから~・・・
女性5名を車にのせて私の運転で参ります。

報告は後日・・・。

では久しぶりに英単語を。
damp plain(湿原)
集合:set  解散:dissolutin

鯉が窪のパン

2009年09月09日 19時27分36秒 | 日記
ラジオ体操の紳士が岡山県新見市の道の駅「鯉が窪」まで行って
米粉パンを買って来てくれました。
ラジオ体操のみんなは食パンだけでしたが、私は一式買ってきてと
お願いしたのが写真のパンです。米粉まで買ってきてくださいましたので
早速出来たばかりのホシノ酵母でパンを作ってみます。
パン教室で作った米粉のパンって何だったかなぁ?

ラジオ体操の紳士には他にも鳥取県で取ってきた「水」も大量に貰ったし
(この水が又本当においしくて、この水で作ったコーヒーがなんとも
いえず満点の出来です。冷めても全く出来た時と同じ味。)

また、この前は尾道?で取れたイチジクを一箱(4パック入り)1000円で。
ラジオ体操のみんなが注文したから何箱かったのかな?
これは奥様が取りに行ってくださったとか。
これがまたまたおいしくて、海に面してるから塩の影響を受けて甘さが
凝縮してました。こんなに甘いイチジクは食べたことがありません。

こんなにあちこち行ってはガソリン代も相当なものでしょう、そのうち
請求してください。

他にも何かにつけて「ぽすと」を利用していただいてます。
まいどありがとうございます。

秋でぃ~スッ!

2009年09月09日 14時02分57秒 | 日記
空は曇り空、涼しい風が吹いてすっかり秋模様です。
窓の外の「氷」の旗が寒そう!

外へ出ると涼しくて、久しぶりにゆっくり花がらを摘んだり
していたら、これは夏と同じで蚊にいっぱい噛まれてしまいました。
(12時:店主がこんな時間に外でうろうろしてる喫茶店はないよね~)

店の中に入るとエアコンを入れてるのにムッとしています。
外の方が涼しいなんて!
秋なんですねえ~。

9月に入ってやっとかき氷が出始めたのにそろそろ旗を降ろさねば。
かき氷の旗の後は何の旗を上げるかな?

ぜんざい、甘酒の旗はどこに売ってるのかしら?

パン焼けたヨ~!

2009年09月08日 18時30分39秒 | 日記
昨日夕方6時頃から練り始めたパンが24時間経った今焼き終わりました。
レーズンパンは酵母の最後の最後だったのでふくらみが少なかったようです。
一見おいしそうに見えるでしょう?
今食べたら本当においしいよ。

ごまあんこパン、ココアチョコレートパン、レーズンパン
いかがですか~?

ところで10月3日からパッチワークの展示をすることに決定!
9月後半誰かにお願いしよ~。(^^)

おそるべし広島カープ

2009年09月08日 17時00分28秒 | 日記
よく大阪の人はみんな阪神ファンのように言われますが
実際はそんなに多くありません。アンチ阪神だと袋だたき
なので黙ってるだけ。私も阪神ファンではありません。(断言!)

ところがここ新市に来て広島カープのすさまじさに驚きました。
野球のある日は夕方のニュースが全チャンネルカープの中継。
民放が全部カープなのでNHKに回したら、NHKもカープの中継。

思わずNHK教育にしてしまいました。さすがにここはカープはして
ませんがカープファンじゃない私はこの広島カープの力に脱帽です。

でも「ぽすと」で野球の話する人なんか一人もいないんだけどな~?


パン作り

2009年09月07日 22時29分56秒 | 日記
ここの所忙しかったのでパンもケーキも作れなくて何とか間に合わせ
の物でごまかしてきましたが、明日はモーニングに15名の予約が入って
いるので夜パンをこねました。
300gのパンを3種類こねて発酵中。
今からだと12時に冷蔵庫に入れて明日10時に出し2時間室温に置き
形を整え2時間室温発酵させそれからオーブンで焼くので出来上がりは
明日の午後になります。
モーニングには間に合わないので明日はサンドイッチとワッフルでごまかし
ます。
そうしながらもランチの準備にお客さんの接待に片付けの皿洗いにと
休む暇もありません。
一人は結構きついです。幸い明日の15名のモーニングは手伝ってくれる
人がいるので何とかしのげそうです。

近くなら手伝って上げるのに!と言う友人の声が聞こえそうです。(^^)

何回も閲覧してるのはウッチー

2009年09月07日 22時05分57秒 | 日記
ウッチーから仕事中に何回も私のブログを見てると
メールがありました。
他にも昼休みとか仕事中に見てるとよく友人から
メールや電話を貰うのにコメント入れてくれるのは数人だけ。

みんなコメント入れてよ~。心の架け橋なんだから。

こころとこころを結ぶ「ぽすと」でございます。

ガラスエッチング展示

2009年09月06日 21時19分47秒 | 日記
いよいよ展示の終了が近づきました。
新聞の折込が出てから人手も増えなかなか盛況でした。
今日も興味のある人が来てくれました。

これからも次々展示を催したいのに今の所予定がありません。
どなたか趣味の域をちょっと脱して何かやってにたいと思う人
いませんか~?


写真の左端は宝塚歌劇大好きでしょっちゅう観劇に行ってるKさん。
何枚か撮った写真のどれを見てもオスカルみたいなポーズで決まって
います。