プロ・アマダンス…は、パーティーのデモとは違い、同じフロアの中に、何組かのカップルで出場
年齢枠を設けたり、自分の持ちクラスや、上のクラス、等々、選んでエントリーするのが 良い
私が出た会場は、ホテルイースト21とか、TFT500だったりで…。現在はシーバンスホール。
スタンダードのD級からスタートし~シルバーA級クラスの途中まで…それこそ競技会当日は
暑い日、寒い日(
の日 )、
の日、風の日など、お蔭で以前よりは、辛抱強く
なった気がするわ 。お化粧も、ちえみ先生におまかせだったけれど~自分で
出来るように
なった方が良い…と言うことで、苦手な、つけまつ毛も何とかつけられる様に 。
競技でポイントが規定以上に取れると、賞状を授与、全日本大会での成績の結果では
賞状や、大きなメダル(金、銀、)や、認定証などが授与される。
私は、どの位のレベルの踊りをしているのか、試してみようと…。やってみて良かった
メダルテストを受けた時とは、かなり違うもので、パワーと魅せる踊り。今は続けてみて正解
フロアでは、他の教室の先生たちも、一緒にいる中で踊るので、いろんなプロの先生に
会えるので、嬉しい気持ちが出て、集中力がどーっと、無くなる …のがしょっちゅう。
ギャラリーの前で踊るのが、緊張で、足が震えることも、胸のドキドキ感もなく、ちょっと
わくわく感がある。私は、異常 でしょうか
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます