隅田川の花火大会(7/29)も今年で40回を迎えると言う傘を差しながらの人
カッパを着ている人の中でも大勢の観客が花火を楽しんで…。私は何時ものTVで。
近くで観られたら、感激ももっと
花火コンクールもあり
とっても綺麗で、素晴らしかった~
TVの画面にくぎ付け
食べながら楽しめて、リラックスタイム。今日パーティーのダンスのビデオは自分のと、
プロデモのを観て私のはもっ . . . 本文を読む
昨日は、少しだけしのぎ易くドレスを肩にし、ダンスのレッスンへ。ラテンのサンバは
今頃になっても聞きたい処や、確認したい処が出てきてドレスは着てリハしなくても
良かった位、レッスンが済んで、気になっていた処は分かったけれど、来週の1回で
仕上がるのか(頼りない私の身体)気持ちを切り替えてスタンダードのワルツ
もしかして…とドレスも持参(トラブルがあるかも?)早速踊ってみて、直し . . . 本文を読む
夏バテぎみで救いの雨が…少し身体が休まる。ハイビスカスもたっぷりと水分を。
ズンバも新しい曲もありで、楽しめた
先日からセントラルの入口の処に、大きなポスターが。ユニバーシアード競技大会に出場
する寺村美穂(競泳)ほか、代表選手たちと。若いエネルギーを出し、活躍を期待
さて私は…残り少ないレッスンで、ラテンはドレスを着てリハする事に…明日~
来週 . . . 本文を読む
TVを見てたら、日本には珍しい苗字の方々が結構いるとのこと全部では無いけれど
聞いた中では、私は一人しか読めなかった(いかるぎさんだけ)ヒントは出してくれた
ものの…。幾つぐらい読めますか?一寸木…ちょっきさん。百目鬼…どうめきさん。
五十木…いかるぎさん。五百蔵…いおろいさん。四十八願…よいならさん。四十九 . . . 本文を読む
TVの金スマで見ましたキンタロー、ロペスペアのラテンの試合。10月に世界選手権
が…、チームJAPANとして出場。イタリアの大会…名越ペアを超えたいと6月16日
でのアンコナオープン戦。やはり2位の結果に…10月までには色々と考えて、今より
もっと上手に踊れるよう練習をしていくとか。ハードな努力がいい結果に繋がれば
突然主人が「鰻が食べたい!」と言 . . . 本文を読む