
ひな祭り…私は、小さいころ、ひな祭りはお金持ちの家庭で飾るものだなぁっと思っていました
家は裕福ではなかったので…でも、母がちらし寿司とお吸い物を作ってくれたのを思い出すわ
ひな人形が飾れなかったので、お内裏様とお雛様のたち雛が、色紙に紙人形の感じで出来ていたのを、
買ってきてくれて、飾ったような…まるで、“だいりびな”そのもの それでも嬉しい気持ちだったわ
雛あられくらいは、買っていた様な… 今では、いろいろなひな壇飾りがあって、いいですねぇ
auショップから嬉しいお知らせが…自宅用Wi-Fiルーターを無料レンタル中とか。
パソコンもまだ新しいものに取り替えるのは、無理があるし…思わぬ知らせ
さてっと、暖かくなってくると断捨離を始めたくなる気持ちの切り替えも含めて
私の、のろまのコンプレックスが夢にまで出る、バスに乗り遅れる、集合時間に遅れる…
あぁ、夢で良かった~と何度思ったことか。今頃からやりだしてちょうどいいのだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます