ゆき先生のズンバ、4日間ほどお休みしての運動なので、自分の身体の調子をみるのに都合がいい
汗の出た感じとか、足の上り具合だとか、音楽に合っているかな…など、自分なりに確かめられる気がする。
東京・下町の夏の風物詩『ほおずき市』が浅草寺(せんそうじ)境内で例年7月9日、10日の2日間開かれる
丹波ほおずき、千成ほおずきとある様だ…。スーパーの花屋さんでもほおずきが沢山売り出していた
子供の頃、ほおずきを買ってきて、ほおずきの中にある種を少しづつ取っていき綺麗になったら、口の中に入れてぎゅっ、ぎゅっと
鳴らしてみる…。結構むずかしい、種が取り切れないうちに、ほおずきの袋が破けて失敗
口が疲れてくるまでやっていたっけ
ダンスのレッスンも回数を気にすると、何故かあせりが
余裕がない証拠かな
次回は今日より上手く出来ますように…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます