すっかりそのままになってしまった、チビコのピアノ伴奏の続きの話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/7d52d900e9e18fb37b3a73a258983bbd.jpg?1678975999)
結果から言うと、チビコは無事オーディションで選ばれて、伴奏をしてのでした。
当日は…
驚くほど落ち着いて、気持ちよさそうに、堂々と、我が子ながら、とても素敵な良い雰囲気で弾けました。
素晴らしかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/7d52d900e9e18fb37b3a73a258983bbd.jpg?1678975999)
洋服も自分で選び。
この日のダンスの出し物は白と黒の服、と、決まってたので、チビオが野球の間に3人で買いに行ったのでした。
遡ってオーディションの話。
結局、3人ずつ二グループ、全部で6人受けたそうで。
先生方がズラッと座って見守る緊張した雰囲気でオーディションがあったそうです。
受けた直後、この3人はみんなレベルが高い、と、先生に褒められた、と嬉しそうに帰ってきました。
遡って、オーディション前に、一緒にオーディション受けるお友達との会話。うちに遊びにきてくれた時のことです。
お友達が受かってチビコがダメだったら、なんだか気まずいなぁ
チビコが受かってお友達がダメだったら…それも気まずいなぁ
と、お友達が。
大丈夫よ、幼稚園からのお友達だから!
と励ます私😅
で、その後、順番に練習していた2人ですが、1人は歌の部分を弾いて合わせてみたら?と提案してみたら。
それはきれいな2人の連弾になりました💕2人共上手🎶
今初めてピアノが楽しいと思った!
ってそのお友達が言ってくれました!嬉しい😆
で、オーディションが迫ったある日、帰宅したチビコが。
もしお友達が受かったら、チビコは拍手しない、チビコが受かったらお友達は拍手しない、って決めたそうです❗️
友達だけど、やっぱりオーディション受けるくらいだから、選ばれたい!お友達が受かるのは嬉しいけど、それは自分が受からない事でもあり…悔しい気持ちだってあるでしょう。それを想像して、お互いに口にして、どうしたら良いか探る二人。驚きと、可愛らしさと…何とも言えない、四年生の初々しさを感じました。
そしてそして、保護者会の日に、オーディションの結果発表があり。
そうとは知らずに教室の前に行くと、先生がわざわざ出てきてくださって、チビコが選ばれたと教えてくださいました。
そして、すぐその後、チビコとそのお友達が私を見つけて走ってきて、二人同時に報告してくれた!
チビコ、選びれたの!
チビコちゃんが選ばれたよ!
二人は一緒でした🎶
よかった😊
そして…最後の数週間はピアノの先生にもお願いして見ていただき。
猛練習…のはずが…💦
チビコ、ある程度弾けるようになったらそれ以上追求しない…😅
部分的に両手の和音が不揃いなところや、リズムが不安定なところがあったけど、指摘すると怒っちゃうし…😅
結局、柔らかくて優しい、雰囲気のある音を出すチビコのピアノが、正しいけどガチガチなピアノになってもなぁ、と考えて、それ以上言わないように、我慢しました。笑
その部分も含めて、当日は素晴らしかった!
私が気にしてたバラバラ和音は、みんなの合唱に消されて、ちっとも気にならなかった。
チビコがゆったり、気持ちよさそうに、柔らかい伴奏をした、そんな印象だけが残りました。
なるほど、これでよかったんだ!
最初から、何も言わなくて良かったんだ!
と、納得したのでした。
はぁ、言い過ぎ注意…😂
チビコにとっては、忘れられない思い出になったことでしょう。
自信になったことでしょう。
私にとっても、忘れられない思い出となりました💕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます