goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

アケボノシュスランの岩湧の森散策

2015年09月19日 | 【山なんか大嫌いだ】

標高583m 距離6.8km 7169歩

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山なんか大嫌いだぁ~ 2015... | トップ | 【109】法華寺  奈良平城 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アケボノシュスラン (ke-n)
2015-09-19 11:38:46
団子さん、こんにちは。

岩湧の森はさすがにホームグランドですね。
秋の山野草がたくさん、中でもアケボノシュスランは別格の可愛らしさですね。

秋海棠、まだたくさん咲いていますね。
この秋は朝晩の冷え込みが早く来たので、
紅葉的にはどうなんでしょうね?
返信する
ke-nさん おはようございます (団子)
2015-09-19 12:01:35
早朝の為か 開いていないですが
3株見付けました。
淡いピンクが好きですね。
10月初旬まで楽しませてくれそうです。

シュウカイドウは そろそろ終わりでしょうしょうか
三角花がだいぶ目立ってきましたね。
一徳坊山へ行ってミヤマウズラをと思ったのですが
今 出血できない身体なので控えました。
今年は 会えそうに無いですね。
返信する
お久しぶりです。 (くろーん)
2015-09-19 23:55:25
長寿水の所の、ツチアケビ盗掘されたようです。確認したわけではないのですが、間違いないと思います。やりきれない思いでいっぱいです。
返信する
くろーんさん こんばんは (団子)
2015-09-20 01:45:26
ツチアケビ そろそろ割れてアケビのようになっていると思い見に行くと無かったです。
草刈りにでもあったかと思ったりしてました。。。

やっぱり 杉木立の道ですれ違ったのくろーんさんでしたか。
見覚えのあるリュックでもしかしたらと思ってました。
次回には ちゃんと声をおかけします。
返信する
おはようございます。 (くろーん)
2015-09-20 08:03:30
ツチアケビがなくなったのを、SHIROさんのブログで知りました。早速、団子さんにお知らせしようと思いブログを開いてみると、いわわきの森を歩いておられるのにツチアケビの写真がない、本当になくなったんだなと思いました。割れた所まで見たいと思いずっと見ていたのですが残念です。根本からごっそりやられたとしたら、来年は見れそうにないですね。

昨日、私は仕事で岩湧山へは行ってません、団子さんとすぎこだちの道ですれ違った人は別人です。声をかけなくてよかったです。
返信する
くろーんさん おはようございます (団子)
2015-09-20 08:12:39
違いましたか。
黒のリュックでついそうだと思ってしまいました。
声をかけなくて良かった(苦笑) 

元々 ツチアケビはあそこに無くて
土砂崩れとともに 今年初めて現れたものなんです。
たぶん 上の斜面にあったんですね。
また 上から種子が落ちてくると良いですね。
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2015-09-20 09:33:27
秋の花も趣が有って良いですね(^^♪
控えめな美しさだなと思いました、
ゴンパチ(イタドリ)があんな花を咲かせるとは
知りませんでした。
アケボノシュス蘭始めて見ました。綺麗(^_^)v
返信する
hirokoさん こんにちわ (団子)
2015-09-20 17:12:07
イタドリは 雄花と雌花があるそうで
これは 雄花だと思います。
「ゴンパチ」と言いますか。
四国の東予地方では 「タシッポ」
関西では 「スカンポ」が多いようですね。
「ゴンパチ」は初めて聞きました(笑) 

アケボノシュスランは もう少しすると
ピンクが強くなります。
可愛い花なんですよ。
返信する
Unknown (ミロク)
2015-09-23 17:39:42
綺麗ですね~
トップのお写真いただきました~。
バックにぼんやり写っているお寺のシルエットがまたよいですね。

ところで、今 出血出来ない体とは お薬のせい?
どちらか悪いのですか?
返信する
バックは多宝塔 (団子)
2015-09-23 18:41:26
重文の多宝塔です。

そう血サラサラになる薬を飲んでますので
出血すると止まらなくなるらしいのです。
そう彼女に振られてね 心の病です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【山なんか大嫌いだ】」カテゴリの最新記事