フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

グャバノ(トゲバンレイシ)

2012年06月09日 07時46分19秒 | 植物

 

本日のマニラ新聞

 6月 9日のマニラ新聞から

ジプニー事故
カリンガ州パシル町でジプニーが谷底に落下し1歳児2人を含む15人が死傷した

 7日午後1時ごろ、ルソン地方カリンガ州パシル町で、ジプニーが道路横の岩に衝突し、
7メートル下の谷底に落下した。この事故で、1歳の乳児を含む乗客4人が死亡、
1歳児1人を含む11人が負傷、病院に搬送された。
運転手は事故現場から逃走し、警察が行方を追っている。

                                                                              [2012年6月 9日のマニラ新聞 ]
   
                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
 
  本日の日記

  2012年 6月 9日(土) 午前5時00分 天候 曇り 気温28℃ 湿度69%

 

 昨日も畑に出向きます。鳩の点検と廻りを、アボカドの樹を見廻しますと、

赤紫に変色した実を、見つけました。 いつもは緑色で、大きくなった実を、収穫し寝かせ、

柔らかくなった実を、食べるのですが、完熟したのでしょうか、私は近くに立てかけて有った、

竹棒で落としますと、地面に落ちた段階で、『グニャ』と潰れ、無残にも形が、崩れてしまいました。

やっぱり駄目でしたね、【笑】 私はもう少し硬い実を、家に持ち帰り、寝かす事にします。

そしてグャバノの、樹の下に佇み、花を眺めますと、花の中に何やら、動く物を発見しました。

此の樹はよく、ティラス(毛虫)が、発生するのです。日本の桜の木のように、毛虫が好む樹木ですね、

ティラス(毛虫)は、肌に触れると最悪、ミミズ腫れに、なるのです。 フィリピンは暖いから、

虫にとっても天国なんですね、此のグャバノの果実は、フルーツショップで、売って居るので、

食べた方もの居ると思いますが、甘くて美味しいですよ、写真にUPしましたので、

覚えて置いて下さいね、でも人味覚は、人それぞれですからね、【笑】 


 

 バンレイシ科 . [和名] トゲバンレイシ  [英名] guanabana, prickly custard apple, soursop

[フィリピン名] Guyabano(Tag.), Gayabano(Ilk.), Banano(Vis)

[原産地] 中央アメリカ、西インド諸島  

参考HP フィリピン植物研究会のページのご案内
  http://spp2004.web.fc2.com/index.htm 


新しい夜明(2012年06月09日)我が家からグルリ

 

 下のボタンをリック

    

   デジブック一覧表 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マリガヤン カアラワン! (きら)
2012-06-09 08:46:26
ダニエルさん、お誕生日おめでとう御座います。

今日は関東地方は雨模様です。
そろそろ梅雨入りかな?

フィリピン式誕生日スタイル、本人負担のタダ飯を食べに
行きたいのですが、足下も悪くチケットも有りません。(笑)

良き日をお過ごし下さい。
返信する
マリガヤン カアラワン (タガイタイ・ダニエル)
2012-06-09 09:58:53

きらさん・お早うございます。

 色々お心使い有難う御座います。
今迄色々有りましたが、
此の歳迄、生き延びて参りました。本日は付き合いの濃い家の結婚式に大家族で出かけます。家族は昨日から料理の準備でお出掛けでした。
 とても誕生会を開く余裕も有りません。
実に残念ですが、涙を飲んで、取りやめです。【笑】

 此れから出かけますが、お呼ばれした家のご馳走を、誕生日の食事とします。【爆笑】

 今度きらさんの所にお邪魔しますね、お誕生日が楽しみですね、ご用意してて下さいね、
私はレストランも好きですよ、【笑】

 本日のタガイタイは私の心のように、晴れ渡って、居ります。【笑】

 梅雨時期に付きお身体ご自愛下さいませ、自分独りの身体ですから、【笑】
返信する
ご誕生日おめでとうございます (鰻18)
2012-06-09 10:12:22
ダニエルさん ご誕生日おめでとうございます。又、ご無沙汰しており申し訳ございません。当方でも娘も元気で毎日学校生活を楽しんでおります。
7日に東京スカイツリーにビリヤード中間と行ってきました。東京タワーとはくらべられない程素敵な夜景でした。17日は家族と再度登ります。ダニエルさんも8月帰国の際にはお登りくださいね。
血圧もすこし高めとのこと、体調にはおきお付けてお過ごしください。
返信する
Unknown (Yamachang)
2012-06-09 10:21:28
お誕生日だったのですか?・・・、おめでとうございます。
日本では年をとると誕生日だからと言って大騒ぎしませんが、比国では大きなイベントとして賑わいますね。しかもご自分の負担で・・・(笑
奥様やご家族の方は何も申しませんか?(謎
私のピノイ友人は今でも必ず祝いの電話をくれますし、比国に滞在してると自ずからレストランに家族全員を招待するように仕向けられます・・・(苦笑

アボカドは日本のあちこちのスーパーで目にしますが、グャバノは初めて知りました。比国では普通に売られてるのですか?、実には棘があるのですか?。熱帯地方ですから日本ではお目にかかれないような果物も沢山あるのでしょうね。

日本でもアケビやスグリや桑の実やグミ類など店先に出ない果物(?)の類が一杯ありますね。

本日の日の出はいつもと違った角度と空の色彩ですね。枚数の管理も大変でしょう・・・(謎
毎日ご苦労様です!
返信する
ご誕生日おめでとうございます (タガイタイ・ダニエル)
2012-06-09 11:10:46
鰻18さん・今日は、

 お祝いの言葉有難う御座います。色々有りましたが無事生き延びて参りました。

 >当方でも娘も元気で毎日学校生活を楽しんでおります

 お友達も沢山出来、遊びの中から実践の言葉は覚えて行きますね、

 >東京タワーとはくらべられない程素敵な夜景でした。17日は家族と再度登ります

 この前浅草、浅草寺から眺めた時は頭が無かったですね、まだ開業間もなく、
予約なんでしょうね、ただみんなの読めなかった、
業平橋の名前が消えたのは、寂しかったですが、
浅草が以前の賑わいを取り戻した、ニュースを聞き、嬉しく思って居ります。

 >血圧もすこし高めとのこと、体調にはおきお付けてお過ごしください

 安酒を止めているのですが、血圧が下がったのです。不思議ですね、

 今度の金曜日は川崎ですか、【笑】
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2012-06-09 11:29:55

Yamachangさん・お早う御座います。

 有難うございます。気がついたら此の歳まで生きて来ました。

 >比国では大きなイベントとして賑わいますね。しかもご自分の負担で・・・(笑

 神様に御礼を込めての誕生会なんですね、
でも皆さんに御礼を込めて感謝するイベントですね、

 >私のピノイ友人は今でも必ず祝いの電話をくれますし

 頭の中に日にちとい、顔がインプットされてあるのでしょうね、兎に角驚く記憶力です。

 >比国に滞在してると自ずからレストランに家族全員を招待するように仕向けられます・

 御感謝の気持ちを込めて施して上げてくださいませ、

 >グャバノは初めて知りました。比国では普通に売られてるのですか

 タガイタイのスーパーでは、普通に並べて有ります。

 >日本でもアケビやスグリや桑の実やグミ類など店先に出ない果物(?)の類が一杯ありますね

 フィリピンでも名前も知らない、初めて見る果物も沢山有ります。【笑】

 本日の日の出はいつもと違った角度と空の色彩ですね

 もう一度見直してみますね、【笑】

 >枚数の管理も大変でしょう・・・(謎
毎日ご苦労様です!

 私の毎日の生活で一番頭を悩ますのが、その問題なのです。勿体なくて中々消せません。【笑】
 
返信する
誕生日おめでとうございます (しんチャン)
2012-06-10 00:07:48
誕生日を迎えておめでとうございます♪
ダニエルさんは?もしや?したら
ジーザスですかね、黄泉がえったのですからね♪

しかしですね、まだまだ、長生きしてくださいね・・・
みんな下戸ですから(笑)

あらためて、誕生日おめでとうございます
返信する
誕生日おめでとうございます (タガイタイ・ダニエル)
2012-06-10 01:44:27

しんチャン・今晩は、

 どう云う訳か、本日迄生き延びました。【笑】しんチャンには天王寺の病院迄お見舞いに来て頂いたので、立場が弱いのです。
弱みを握らいている感じですね、【笑】

 みんな下戸ですから(笑)

 また飲みましょうね、焼酎を、あの山葵は強烈でした。頭の天辺まで、響きました。
 癖になる刺激でした。

 しんチャンこそお身体ご自愛下さいネ、入院していたなんて、知りませんでした。ごめんなさいね、私は南無阿弥お陀仏まで、頑張りますね、【笑】
返信する

コメントを投稿